ほどほど安上がりマイペースな沖縄ひとり旅 -2ページ目



昨夜に続き今朝も大浴場♨️へ


少し薄暗いうえに浴槽の縁が岩仕様なので、

手すりのついた階段部分から入浴しないと足場がちょっと危ないかも汗うさぎ


それにしても目覚め後の♨️朝風呂はこたえられませんねデレデレラブラブ




7時オープンの朝食

マーセンの隣の『泉河』を案内されました

もちろんナイフとフォークブッフェです


白いごはん🍚が食べたかった


この味噌汁みたいなのはかちゅー湯です


カツオ節と味噌を投入

熱湯を注ぐ沖縄のお汁物ですが‥



お願いごちそうさまでした!


出入り口にテイクアウトできるコーヒーコーヒーサーバーがあったのが嬉しい



部屋を片付けます




ランニングチェックアウト

🅿️駐車場は無料支払いはありません




車ダッシュ下道を南へ南へトロトロ走ります

サヨナラ本部

サヨナラ名護


那覇まで戻って来ました

サンエーで買い物した保冷剤代わりに前回の国場のお肉屋さんで冷凍あぐーを購入します


今サンエーは以前の固形保冷剤は無くなって

セルフで氷を入れるシステムになってしまい

水漏れの心配があります


以前から気になってた↓これは一体??

カニのモニュメント横

写真だけで検索したら『真玉橋』と出るけど








暑いなぁと思てたら28℃


2月の来沖最高気温かも!ガーンガーンガーンビックリマーク




暑いけど蒸し暑さはありません



相変わらず空港〜瀬長間は渋滞しています赤ちゃん泣き


小禄エネオスで満タンにしてメイクマンへ立ち寄ります





あどけなかった猿可愛いメイキーちゃん

肉体改造か‥

ムキムキ‥


ショックです




13時の返却前に隣のマックスバリュで少しお腹に入れます


沖縄を離れる寂しさMAXです

ぐすんぐすん



レンタカー返却時も素早いです

到着するやスーツケース載せ替えてくださり

書類返して到着後わずか2,3分で空港へ出発🚌


ここのところ右肩上がりにレンタカー需要が増えてきているとのこと

台数が足りなくてリースもしているって

忙しくてスタッフが足らないんだそう


今のこのシステムは変更しないでね

速さと料金の安さでお世話になっているワタシ‥


那覇空港2階には足場がこんなに

何か変わるのかな



オミヤを詰めたスーツケース

20㌔超えてないかヒヤヒヤしてましたが大丈夫でした

バス乗車でソラシドは定刻出発です


次回振り返ります