ドカベンの山田太郎とか、








全国的に【山田姓】ってかなり多いと思われます。





どうやら2024年では12位にランキングされてるらしい・・・



なのに、コチラ地方で「山田さん」に会うのは滅多に無いのです。




私が中学生の頃はまだまだ子供の数も多くて、通っていた中学も一学年に550人くらい居て当時は県内一のマンモス中学校でした。


それなのに私の知り得る限り、一人たりとも「山田」ってのは居なかった!勿論地域差ってのは分かるけど本当に全国12位なの?



1,500人以上は居るんだから


一人や二人居たっておかしく無い話でしょ?








山田くんw



大人になってからは一人だけ「山田さん」の知り合いが出来ました。どうやら埼玉県出身だったそうですがその方しかいない⤵︎


調べてみたら中部地方には【山田姓】が多いらしいので、12位って事は人口の半分ぐらい山田さんのが存在すんじゃね?







そんなこどあんめ







さて、


我が家に「クロちゃんマメちゃん」が来てくれてからは家を開けられないので旅行なんてのは全く持って行っておりません。


ペットホテルなるものも有るには有るんだろうけどねっ?狭いケース内に閉じ込めるなんて可哀想で私には出来ねぇーぜ⤵︎⤵︎



でも仮にこの先私が旅行に行ったとして、現地の方に「ドチラから来られたんです?」と訊かれたらこう言うな。絶対に、




  です。とw



日本の皆さんは必ず良くしてくれると思う♪




間違えてと答えたら滝汗







はい。優しさには優しさでお返しする日本の皆さんこんにちはヽ(´▽`)/



今朝も犬のダックスで朝散歩を終え帰り際GSに寄って給油したところ・・・





※6時30分にセルフじゃ無いGS行くなよw



ダックス125は満タンで3.8ℓ入るらしいので、約3.2ℓ入ったってことは・・・



タンク内には、







こんな1缶程度しか残っていないってことか?



とは言えリッター60Km走るんだから、まだ30Kmは走るってことなんだ!スゲーな😅







ビールなら3分掛からずガス欠になるw




するとスタンドのオッさんがまた「ダックス50買わないかな?」と言ってきました。「どんなの?」



少し話を聞くと、GSのお客さんが持ってるバイクらしく前のオーナーも現オーナーも室内保管してる綺麗なダックスらしいのです。が、


「どんなんか見ねぇーとわかんねーべ」と私。



30万で売りたいらしいけど、あとは交渉次第ってな事も言っておりました!!が、



猫好きの私が、







なに悔しくて2匹も犬を所有する必要がある?







コレなら勘案する価値は少しだけあるか(笑)





てな、ネタが無いときにやる勝手に借りた画像だらけの投稿(爆)