魚に対する情熱がかなり薄れてる私がそんな事をするハズは無い(笑)

しかも杜の都にどんな熱帯魚屋さんがあるかも全く知らないです(笑)




でも、杜の都には行って参りました^ ^




{9C4F6E09-256D-4C6F-AEAA-9F6B15C18D07:01}

{C066B6BF-8604-455B-AEC4-4683A905AA68:01}



遠くに見える お山(たぶん蔵王なのかな?)の雪を見ながら東北道を一気に北上し、




{6DB7A639-951D-4D87-B80C-B98FA935CFAB:01}


まずは1軒目到着!!

駐車場の隅に置いてあった、除雪用と思われるショベルカーにビックリしながらもチャッチャッと買い物を済ませ、そそくさと一般道を南下⇩




{A5985768-AC99-4CA3-B16F-E80625EBB820:01}



2軒目到着!!
ここ、かなりマニアックで私好み(^_^)v

さすが杜の都!!もっと近けりゃ毎週通いたいぞ(笑)


ここでもちょっとした買い物をし、もっともっと南下しての、




{4DFB8EB4-8D37-40CF-964D-049A27E3D0B0:01}


3軒目!! これでコンプリート(^_^)v


もしかすると他にも穴場ショップが在るのかも知れませんけど、私は知らないからパス(^o^)/



こんな感じで、これから充実したバイクライフを送る為の備品を数点購入し帰宅しました^ ^


愛するハニー様へのお土産は、もちろん、




{DEA1B6D5-0498-44DE-95F4-BD189AA6523C:01}


杜の都 仙台発祥 牛タンてへぺろ 
たっぷり入っておとくな牛タン! 写真はイメージです。



まぁ、私の酒のツマミでもありますけど♪ てか、その為のお買い物ですけど(笑)


今回、「某陶芸家KEN929さん」は、大量に受注されたシェルター作りのお仕事が立て込んでおりグランドは無し(T . T) と、チャーリーブラボー風な表現で書いてみました(^o^)/

あっこれ、、、お子ちゃまには分からない大昔に流行ったCB無線の用語ね!!もちろん違法の世界だけど(笑)



んで、肝心な私のバイクは、ちょいと不具合があったみたいでアル部品を直してからの納車になるとの事で下手すりゃ3月に入るかもσ(^_^;)




3月?・・・もう春ですね(笑)


えっと、こないだ先走りで買ってしまったウインタージャケットは不要に・・・なるのかな?(爆)



まぁその時まで、かなり嬉しい事に突然舞い降りた卵ネタで暇つぶしを致します!!

なんか ラッキー(^_^)v



早速、



{83120873-5907-4834-A1C4-F70786EB91E3:01}



「チャン・リン・シャンとペッ」・・・特に異常無し!!



そーいや「チン」、、、




{E74AB4E7-F651-462C-B5F1-D1D88F754016:01}


意外と良くなるかもヾ(@°▽°@)ノ


さすがに「第1エースとジュンブリ」の血が流れてるからですかね(^_^)v



一番挙手の「Takahiroさん」、この「チン」かなりお勧めかも(^_^)v


ちゃんと大事に育てますからもう少しだけお待ちくださいね♪



とか言いつつ、、、今回の「ジュンブリ×ジュンブリ」も真っ白な地色になると思われるのでコチラでも構いませんよ♪ 


でもね・・・ 
心静かに手を添えて外に漏らさず気長に待てるなら、、、の話ですけどネ(爆)




iPhoneからの投稿