初の人工孵化にて何とか残った8匹の稚魚達・・・



{0C7451A9-A360-4C08-ADF8-E89468A3FB6D:01}


本日、「・・・・」が☆になりました。

ヨークサックが残る状態で☆になるとはイマイチ納得出来ません。


何が原因なんでしょうね?





{4ACF43BF-8D8E-4C73-9736-A1FD4FF2EB30:01}



「・・・・」右側にいる小さい「イタノ」の動きも怪しいです。



{351169CA-4BEC-4E6F-B188-DFEE91EB2847:01}



左側の「コジマ」と比べると「イタノ」はかなり小さいです。

ほぼ同じタイミングで孵化したにも拘らずこれだけ個体差が出るのには興味津々です。




そんな中、元気に動き回っている、



{059231F7-D940-4F6F-A3AF-8072911D3238:01}


「オオシマ」は、だいぶプレコの姿になってきました。



同じく元気な、



{FF6B1DC0-E336-4296-B26E-AB2DA0F7E8E9:01}


「マエダ」は少しお目々が中央寄りです・・・  さすがはセンター。





{5CC90A6E-592E-43E1-ABD8-5B77F6D141C9:01}


「ワタナベ」、「タカハシ」、「シノダ」は元気にピロピロしております。







我が家の 神7。


お願いだからもう卒業しないでね。




iPhoneからアキバな投稿





あっ、

気がつけば博多から「サッシー」の足音が・・・




{92BEF634-4E0B-4361-97AC-73B76F03CA21:01}



新潟は寒い(爆)