こんばんちくは(^o^)/
今夜も早速、一曲歌いま・・・・・・
・・・・・・せん(笑)
さすがに何でもありの
【ナイスガイブログ】でも
『二日連チャン』はマズイっしょーー!!(爆)
しかしながら今日も
これといったネタが無い(´A`)
さてさて、、、
う~~ん、、、
「何か無いかな~!?」
ネタが無くなると、自然に文字間隔が長くなりますね(爆)
「んじゃ~これいくかっ!!」(^^)v
以前、背鰭をカットした
オレンジフィンレオパードトリム
(初めてフルネーム)
その後の画像を撮りましたので
『現在の状況』を載せてみます
あっ!!
どの様にカットしたのかは、ご自分で以前の記事を探して下さいね(笑)
私に
『記事を貼り付ける』なんてことは出来ません(爆)
では

現在は、こんな感じになってます!!
もう少しアップ

少し薄い皮(?)が出てきましたね(^^)v
しかしながら
定説通り『条』の再生は、かなりの時間を要するみたいですね(汗)
いくら時間がかかっても、元にさえ戻ってくれれば嬉しいです(願)
・・・
あと、別件なのですが…
どなたか『水草』の事を教えて下さいm(__)m
ウチの
『チィッちゃな水草水槽(笑)』の葉っぱなのですが
光量が弱いライトの場合
『水上葉』にした方が良いのでしょうか?
昨日までは水中に入れてたのですが
少し
『フニャフニャ感』があったので
現在は

こんな感じにしてみました!!
このタイプの
『水上でも可能な水草』を育てた経験が無いので
どなたか宜しければ教えて下さいm(__)m
『真面目なアクア記事』って
なんだか清々しい気分になりますね~♪(笑)
まぁ『今回限り』かも知れませんが(爆)
furui携帯から真面目な投稿
今夜も早速、一曲歌いま・・・・・・
・・・・・・せん(笑)
さすがに何でもありの
【ナイスガイブログ】でも
『二日連チャン』はマズイっしょーー!!(爆)
しかしながら今日も
これといったネタが無い(´A`)
さてさて、、、
う~~ん、、、
「何か無いかな~!?」
ネタが無くなると、自然に文字間隔が長くなりますね(爆)
「んじゃ~これいくかっ!!」(^^)v
以前、背鰭をカットした
オレンジフィンレオパードトリム
(初めてフルネーム)
その後の画像を撮りましたので
『現在の状況』を載せてみます
あっ!!
どの様にカットしたのかは、ご自分で以前の記事を探して下さいね(笑)
私に
『記事を貼り付ける』なんてことは出来ません(爆)
では


現在は、こんな感じになってます!!
もう少しアップ


少し薄い皮(?)が出てきましたね(^^)v
しかしながら
定説通り『条』の再生は、かなりの時間を要するみたいですね(汗)
いくら時間がかかっても、元にさえ戻ってくれれば嬉しいです(願)
・・・
あと、別件なのですが…
どなたか『水草』の事を教えて下さいm(__)m
ウチの
『チィッちゃな水草水槽(笑)』の葉っぱなのですが
光量が弱いライトの場合
『水上葉』にした方が良いのでしょうか?
昨日までは水中に入れてたのですが
少し
『フニャフニャ感』があったので
現在は


こんな感じにしてみました!!
このタイプの
『水上でも可能な水草』を育てた経験が無いので
どなたか宜しければ教えて下さいm(__)m
『真面目なアクア記事』って
なんだか清々しい気分になりますね~♪(笑)
まぁ『今回限り』かも知れませんが(爆)
furui携帯から真面目な投稿