実は昨日、、、
OFレオパ2号を90cm水槽から移動しました


理由の一つは

こんな感じの『赤い舐め傷』が出来ました
実は…
『不思議ちゃん』がハリキッテ攻撃するんです(汗)
体格的には2号が若干優ってるんですが
性格的な問題でしょうか弱いんです(泣)
前々から気にはなっていたんですが、もう少し尾鰭の変化を見たくて
そのままガラス水槽に入れておきました(笑)
それともう一つ
基本私は
『ガラガラ飼育』が生体には良いものと思ってまして
※個体数が少ない言い訳にも聞こえる(笑)
のんびり広々環境でサイズupをと、謀をめぐらしております(笑)
ライトを点けると

興奮していることもあり、こんな感じに明るい体色をしています
そして水合わせは

勿論いつもの
『A型式点滴モドキ』です(爆)
ついでに…
『アクリル水槽』に移動させたので
この2号の勇姿は、もう・・・
はい。・・・たぶん載せませんσ(^◇^;)。。。
まぁ『上からの画像』なら撮れますけど(爆笑)
furui携帯からの投稿
OFレオパ2号を90cm水槽から移動しました


理由の一つは

こんな感じの『赤い舐め傷』が出来ました
実は…
『不思議ちゃん』がハリキッテ攻撃するんです(汗)
体格的には2号が若干優ってるんですが
性格的な問題でしょうか弱いんです(泣)
前々から気にはなっていたんですが、もう少し尾鰭の変化を見たくて
そのままガラス水槽に入れておきました(笑)
それともう一つ
基本私は
『ガラガラ飼育』が生体には良いものと思ってまして
※個体数が少ない言い訳にも聞こえる(笑)
のんびり広々環境でサイズupをと、謀をめぐらしております(笑)
ライトを点けると

興奮していることもあり、こんな感じに明るい体色をしています
そして水合わせは

勿論いつもの
『A型式点滴モドキ』です(爆)
ついでに…
『アクリル水槽』に移動させたので
この2号の勇姿は、もう・・・
はい。・・・たぶん載せませんσ(^◇^;)。。。
まぁ『上からの画像』なら撮れますけど(爆笑)
furui携帯からの投稿