お盆なので今日が日曜日なのをスッカリ忘れてましたf^_^;

では、ここらで『昔のバカ話大人編』に入らせていただきます(笑)

仕事でお江戸異動になる前

支店・営業所の責任者会議が東京であり、翌日も会議の為、その日はお江戸にお泊まり‥

数名でホテル近くの居酒屋で盛り上がり
「どれっ歌舞伎町に繰り出すべ」と電車で移動‥

メンバーは大阪(3)・京都(2)・神戸・仙台の方達、そして私の計8人で地方の人間ばかりです‥
※私の地元以外の皆様ここは我慢なさって下さい(笑)

もちろん誰一人歌舞伎町の常連さんはいない‥

軽くプラプラ歩いたところで
「さてドコに入りまっか?どーせならランパブでんな」
※若干言葉に脚色を加えております


当時流行ってました『ランジェリーパブ』(笑)

入る店を探しながら歩いていると、呼び込みのニーさんに声をかけられ
「3000円でOKです。あとは一切なにもかかりませんよ」

・・・・(ヨシ)
素直に信じました。はい信じましたよ(爆)


お店に入ると水着を着た女のコ2人と普通の服を着た娘が3人・・・

娘「何になさいます?」
僕達「んじゃウイスキーの水割り」

『かんぱーい♪♪』


・・・5分後

娘達「何か飲んでいいですか?」
僕達「あ、いーよ。どうぞどうぞ」

娘「別料金で5000円です」(スマイル)
僕達「はぁ!?3000円ポッキリって言ってたよ」

娘達「でも、こうゆうシステムですから」

滞在時間たったの10分‥
飲んだウイスキー5㎝程・・・

僕「なんだそれ!?話が違うべ!んじゃ帰るわ」

みんなで入口を出ようとした瞬間・・・

ダダダダダ‥
突然、恐いニーサンが6人横から出てきましたよ~(爆)

『おー!!これがTVで観るボッタクリバーの現状かぁ~』
と、感心して見ているシャコタンさん(爆)


するとニーサン達が
「誰が3000円て言ったんだ?んじゃ~ソイツ連れて来いよ」


なるほど…
連れて来れるワケね~よな~地方から来た奴等ばかりなのに(笑)


こんな時、大阪の人は面白いです‥揉み手で
「勘弁して下さいよ地方から来てますし」

ぇ!?それ言ったら・・・ヤツラの思う壺だってばよ(爆)


はい。請求は・・・

『ウイスキーの水割り5cm×8=16万円』

なんともお江戸は物価が高い街だな~f^_^;

あ!もぅ文字が入らない…

後編に続く・・・パー