ポツポツ降ってるから今朝はジョギング中止

てなワケで早めの投稿



以前紹介した
【素敵な地震対策】


以前はこの様に
硝子フタの隙間から溢れる水をバスタオルで防ぐ対策でした


おじさんのプレコ-110521_1021~010001.JPG


ただ、これだと水は溢れないかと思いますが
熱の逃げ道が無く水温上昇が著しいので
夏場はヤバイかも(汗)実際、数日前は「ムムム‥」でした



そこで改良がコレ


おじさんのプレコ-110614_1601~010001.JPG


透明塩ビ板をカットして両サイドにセット
上部フィルターの間に押し込んで固定



そして

おじさんのプレコ-110614_1602~020001.JPG


塩ビ板の上から普通にガラス蓋を載せれば動かないしライトの熱も問題無し



私の地震経験からですが、縦方向より距離がある横方向の揺れが激しいようです(マジ)


フランジが無いガラス水槽はよけいに溢れ出すので特に注意が必要ですね・・・



てか、いつまで余震て続くんだろ?

いい加減『勘弁して下さいませ』m(__)m




furuikeitaiからの投稿