さて・・・

次なる実験の主役はコイツ


おじさんのプレコ-110601_1309~010001.JPG


【オレンジフィンレオパードトリム】2号(22㎝)


☆☆☆☆五面ホワイト水槽の生き残りです!

オレンジの面積は多い方ですね


そこで
『OFレオパのオレンジって退色するばかりで逆に拡がるってことは無いのでしょうか?』


産地によっての違いは当然ながらあると思います

ロライマ産の個体なら何か特別なことをすれば、この面積を拡げることが出来そうな気がしてなりません(たぶん)


特別なこと?


餌?光?環境?水槽サイズ?混泳魚?水質?水圧?底砂?順位?..etc

なにがいいんだろ?


模索は続きます・・・


今回は【光と飼育スペース】に着目し

この夏、屋外の底広容器(イケス)で太陽光をタップリ当てて実験しようと考えております

※放射線の状況を見て実験を断念する場合もあります


まだまだ地震→停電→断水が怖くて
新魚のお迎えは出来ないのでこんな実験を楽しむことにしました(笑)


何か妙案ないですかね~
(-.-;)