以前もお話しましたが
朝はパン食の我が家。
やっぱし、ジャムは必要。
ヨーグルトに混ぜてもいいし
塩気のあるハムにチョイ乗せも最高!
紅茶に浸してもよし。
※最近紅茶派の私。
↓最近お気に入りの 買い置きジャム達
右端のイチヂクのジャム、身がゴロ〜っと。素敵すぎますー
パイナップルさん。酵素いっぱい
ナイフ入れたらちょい傷んでた
キャー
食べ頃サイン、ちゃんとして〜よ
肉でも魚でもお野菜でも。我らの血となり肉となる生き物・植物に敬意を示しなさいよ。

潮味のある細切り昆布と炊きますが
だけど、最高に美味しく炊き上げられず。
玄米浸水時間と炊き上げる時間
まだまだ勉強中。(たまにしか炊かないから、一向に上達しない。)
(夫は絶対玄米拒否派の白米派。私は雑穀米やら玄米派。)
白米エンドレスな危険な美味しいさん。
お弁当のだし巻き卵に混ぜても、最強かな?


夫婦で奪い合い。箸の進みを睨み合い。
ムー…
誰が通れるんかなー!と、車窓越しで激写。
僕は…なんとか通れるかもしらんな。
食膳見守り隊員のシュナさんは
天気の良い日は、日光浴〜
(ぬいぐるみ…すぐ埃が溜まるから)
神戸は、何年かぶりに冷えきった今冬です。
私は寒いの、大歓迎なのですが
外猫さんや外暮らしの犬君達に
早く暖かい春が訪れますように。
そんな感じで
クッキー家は、日々あれこれ。
クッキー大佐は、お空の上でお友達と
元気に走り回っている事でしょうな。
よかよか。
