皆さん
年末年始は忙しく
そして  楽しく
過ごされていたのかな?
クッキー家は
相も変わらず
クッキー大佐のお腹問題で悩み
試行錯誤のハピニューイヤー^_^
でした

12月中頃から
また  不食、血・泥状便で
活気もなくなり、チエは悩みまくり。

ドライフードは受け付けないから
アレコレご飯を作り
どうぞ!するのだけど
数口だけ  口にする日々が続き。


朝6時頃、私達が起きても
うずくまって 眠るクッキー
今までは、誰よりも早起きだったのにさ。

小山の大将だな。

ここから無理をさせて
湿ガーゼで口腔内を潤し、とりあえず!
ステロイドや心臓等々のお薬を内服させ

2時間経った頃に  ようやく動き出し。
9時頃、排泄を兼ねて
40分位 ゆっくり近所を歩き回り
途中の公園で日光に当てまくる。
↑免疫力アーップ

朝の長い散歩から帰宅・保清し
 11時頃が
クッキー的・BIG  MEALのタイミング♪
鶏と根菜で煮込んだスープをズパズパ
ドライフードをふやかしたものを  少し。
好物だった牛肉赤身も 食べなくなり
クッキー大佐、汁生活です。
クッキーお爺ぃ〜
じゃあ私、内容濃い汁を開発せないとな。
汁だけでは そろそろ死ぬぞ?おまえさん
などと。


あ? 里山から市街に下りてきた  うり坊か?
手製の暖かな分厚いウールのマント
お婆ちゃんから届き


クッキーは、幸せだねぇ 
などと、恩をきせつつ。




冷たい海風にガクブル震えながら
頑固に友を待ちわびる クッキー大佐
歩かない動かない彼の側で1時間位
同じくガクブル震える私と^_^

そんな感じで 
お爺クッキーと私
頑張ってます〜

大佐のお腹問題をなんとかすべく
私は 色々と学び途中です。
私の学びがノロノロ運転で
クッキーに対しては 間に合わないかも。
でも
それをいつか 同じ様な病気の動物達に
役に立つものになればいいなぁ、と。

以上、ご無沙汰近況報告でした^_^

わんわん