灯台さんが しゅいん!してるみたい
秋晴れハッピーな日が続いたハーバー
バーニィ氏と 赤煉瓦倉庫で雨宿り
ハフハフしていました

※ バーニィ絶賛軟便中。
フードを見直しましょうか?と
マダムと談義。
まるっと布に巻かれ
バーニィのハフハフを
耳を立てて聞いていました
こんな日も いいね
^_^
クッキーがドライフードを食べなくなり
もうだいぶ経ちます
でも、手作り食とステロイドの影響で
体重は 少しづつ戻り。
主治医の先生からは
「炎症も抑えられているし
あまり厳密に食事制限しなくてもよし。
ドライフードも 少しづつ食べさせていこう
毎食手作り食も大変だろう」
と いうことで。
本来なら治療系フードを与えるべきだけど
大佐、頑固で食べないから。
まだ手作り食メインですが
ウンコさんの状態を見つつ
カリカリも少しづつ供しています。
いつものドライフードに
オリジンの魚フードをパラパラ
ふりかけ程度に。
オリジン、旨味が凄いですな。
↑やはり味見する人間
だけど 後々、また食べなくなり。
私の手作り食は
消化優先で 柔らかく仕込むので
少しづつドライフードも摂り
噛む事は大事だから
少しづーつ。
今週からステロイドが減薬になりました
減薬翌日から やはり
活気、食欲 ムラがでてきて
ウンコさんも少し柔らかくなり。
やっぱり ステロイドさん
魔法の様に病を神隠しして。
でも、ステロイドさんの影響で
食事が摂れる様になり
衰弱した体が また厚みを増し
危機を乗り越えられた事も実感し。
だけど あまり長くお付き合いできないね
そういう事を見越しての
漢方獣医先生の処方↓
元々 腰が悪いクッキー
レントゲン画でも 腰が くの字
最近は後脚が覚束ない
腰椎と胃腸の神経はリンクしているから
神経系の錠剤を増やし
様子を見ましょう。の再処方
クッキー大佐、お薬いっぱーい
噛まれても 喉元に確実に
ポイ!
憤りを感じる彼の表情に
少し前まで 心が折れたけど
喉元ポイ!する私も
エイ!と飲み込むクッキーも
最近は互いにコツを掴み
散歩や食事と同じ様に
「私とクッキーが、一緒に 毎日すること」
の ひとつになりつつあります。
私は、彼にとって嫌な事ばかりして。
大切なお薬を喉元に押し入れる度
クッキーを褒めてあげます。

ははは!