てくてく







てくてく歩いて
お目当てのパン屋さんに来たけど
休み!



真顔


今日は、午前中家に居る夫君に
クッキーを任せて
私はお出かけ


まず
三ノ宮で色々用事を済ませ
急いで南京町のパン屋に行ったが  休み
急ぎ足で 向かったのが



神戸大丸裏の朝日会館の




シネ・リーブル







赤絨毯を下ったら







はい!







はい!







「犬ケ島」



ウェス・アンダーソン監督の作品が好きで
今回も楽しみに待っていました


ストップモーションアニメとしては

「ファンタスティック・Mr.Fox」が
彼の代表作品かな
もう8年?9年前?
映画館で観て、衝撃を受けました

そこからは、私も
ウェス・アンダーソンワールドに入ってしまい

その他実写の映画含め、虜です

絵本を読み進めているような
そんな世界観と
やはり  「間」がイイ
(個人的には、「ダージリン急行」が大好き)





お目当てののパン屋さんが休みだったので
近くのイスズベーカリーで軽食ゲット

開演10分前に
喉に詰まりそうになりながら 
急いでモシャモシャたべる
(たぶん、すごい形相)







今回の作品は、「〜M r.Fox」と同様に
シュールでウィットなだけではない
監督と製作陣が描き、伝える
社会的メッセージを感じました

内容としては
日本贔屓の監督が

今   日本が直面している問題

人間の身勝手さから 起こる
ペットの殺処分、飼育放棄など…

に、関心を寄せ  警鐘を鳴らしてくれたのかな


勝手に解釈しました。

子供にも観てほしいけど
ちょっとシュールすぎるかな?

わんわん





片目白濁の  ジュピター
スパニエルだし、めっちゃ気になるし
誰ワンかに似てカッコイイし

あまり出演がなかったけど
存在感がありました

私は映画は必ず字幕版で観たいタイプです

この作品を  これから観る予定の方

是非オリジナルをお勧めします

声の出演が、豪華です


はい
もちろんパンフレットもゲット
今晩、お布団の中で読みたいなと。



久しぶりに映画館で 
一人でゆっくり  自分好みの映画を観た

いつもはクッキーと一緒に
家に届くDVD


やはり映画館で観る映画は
至福の時間をくれますねぇ





クッキー、半日お留守番ありがとうサネ