こんばんは  ちえです女の子


                        暑い日が・・続きますね!



今回、クッキーの手術前・直後の経過が非常に悪かったので

退院後は 経過を簡単なチャートにして書き入れていました


退院後は短いスパンで病院に通っていたので

経過を毎日記録することで、クッキーの左眼の状態・,細かな変化を把握でき


受診時は頭が整理できていて 先生に簡潔に報告できるかな?と思い、始めました




 明日で術後二週間が過ぎます

なかなか左眼の炎症が治まらないのですが

重症状態からは脱したので


これで 術後経過表での管理は終了

あとは日々の記録ノートに移動します



術後経過表と並行して

術後1週間から、行動観察や訓練内容の 簡単な記録を開始しました



日々の変化や進歩を書き込み

訓練内容や、留意すべき点などを 毎週評価し

次の段階へ繋げていきます







二週目に入り、心身ともに、ようやく散歩に出られるようになったクッキーさん

まだ観察項目も訓練内容も ふ~んわりとしていますが

今後は充実した内容になってくるかなぁと期待しています







んー・・・ 前はすぐそこの公園までササっと行けたけど

今はちょっと彷徨うから、往復で30分はかかるからなー







僕もちえ君も汗だくよ
(あ 僕は肉球がね)

僕が障害物にぶつからないように

ちえ君は ものすごい緊張してリードしてるみたいやし

「いいよー」 「まっすぐー」 「段差だよ~ステップ!」 とか

ずーっと僕に声かけているから

僕らを見かけた人は、ちょっと不思議そうにしてるんだって





ま 気にしなさんな! ちえ君

また一緒に「歩いて」ハーバーまでの距離を行く!という大きな目標があるからな

がんばりなさいよ






 



え!僕 また意地悪ばあさんみたいな 顔になってる?



もー・・・チエ君は・・・


わんわんもー



今日で抗菌薬内服、点眼3種一日6回
 二週間経過

その評価と今後の治療について

今晩 主治医のもとへ行ってきます

義眼、取り出さなくていい方向でいけばいいなぁ・・!

星