南京町をあとにして やってきたのは 


                              栄町










                                   


               この辺りは、古い建物を活かしたかわいいお店が並びます









                               


         古いビルに、オーナーさんの個性が光るお店が間借りするように入っています










                             


               デニッシュ好きの旦那さんとベーグル好きな奥さんが営んでいるカフェ


                        (すっごく・・ベーグル美味しいんです)

                                  






                             


                 店内は木のぬくもりと手作り感あふれる優しい空間


                 こだわって買い付けた東欧の食器や雑貨が並びます







                            


                          そんな街をてくてく・・










                              


                    美味しいパンが食べられるカフェがあったり










                       


                    おおきな長屋を店ごとにシェアした一角があったり









                            


                      素敵雑貨が集まるお店があったり


                      ついつい寄り道が多くなる通りです



 




                                そして

                              


                   私が恋してしまったお店が、この古い建物の中に 








                                 

               

                  すごく古くて、入り口から木の床が抜けそうな感じで








                             


                    でもエントランスからワクワクする匂いがプンプンで










                            


                          この階段を昇れば










                               




小さな入口が










ここには心惹かれる紙モノがたくさん









もぎりのチケット紙なども











忍者のようにすばやい動きで移動する私


小さなお店に私の「お気に入り」がいっぱい詰まっています


無造作に積まれた中からと心ときめく物探し、なんて幸せな時間








私にとっては宝物探しの気分にさせてくれるお店です










  お決まりのドイツのシルキーペーパーをゲット

今回は大人っぽい柄のものを二枚







このナフキンリング、素敵だった!



私が嬉々としている姿を見ている夫君は、自分も結構楽しそう



好きなものに触れられる時間、大事にしたいです







わんわんせやね!










帰宅してクッキーさん散歩へ、いつものハーバーへgo








わんわんちえ君えがったな!