ちえ、なんや知犬の匂いがするわ?
え? 誰ワン?
あたし!
りんちゃんやないの!
ちえ? 元気にしてたん?
あたしは元気にしてるよ!
ご近所さんやけど、なかなか会えないりんちゃん
すっかり落ちついて、お姉さんになったなあ・・
クッキーおじさん、私もチエのゴハン食べに行っていい??
・・・
あかんあかん!!!
あんた、ダイエット中やろ?
(僕の分け前が減るがな)
あかん!!!
まー! ちえ、聞いた!?
クッキーおじさん、やっぱり食い意地張ってるわね!!
あ、ごめん!りんちゃん!
なんや反射的にな!
ははは!
険悪な中、シンクロする2ワン
はー!ちえ!
僕、りんちゃんに嫌われてしもたかな!??
ちえ?
クッキーおじさん、歳とともに卑しくなるわね!
ほんと!
笑
今日の夕方のニュースで、大阪で捕獲されたクマが、とあるお寺に引き取られたそう
どこの引き取り希望もなくて、運よくお寺に引き取られたと
通常の仕掛けの檻より、20倍広いという檻に迎え入れられたクマ
アナウンサーは「よかったですねぇ!広い檻で、動きまわれますね!」
と言っていたけど
すごく狭くて、鉄に囲われた、熊にとっては狭い世界
お寺に参拝に来る人が、その熊を見られるとか
そのニュースを見て、私個人はこう思いました
どこが幸せなのかな?
そんな狭い檻に入れられて、野生動物が飼われて・・
檻の中で動き回る熊を見て、ニュースキャスターたちは
「元気ですねぇ~!よかったですねぇ!」
とコメントしていました
私はその映像を見て、熊が必死にそこから出ようともがいているようにしか映りませんでした
熊の捕獲に実績がなく、どうしていいかわからなかった大阪府
山に放すのは、民間人にとって危ないからと言っていたけど
人里離れた熊が生息する山間部に、放してやることはできなかったの?
専門家からアドバイスを受けるとか、そういうことは考えなかったのか?
疑問だけです
(個人的にです)