こんにちは、きなこみるくです。
今月の半ばに、夫と一泊二日で大阪旅行へ行って来ました♪
今回の旅のメインイベントは、舞台『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 3(通称:舞台ハンター)の観劇💡『HUNTER×HUNTER』好きの夫が、先月たまたまXで流れてきた舞台ハンターの動画を見て「これは観に行きたい!」と一念発起。即、大阪公演のチケットを購入しました。
大阪を訪れるのは実に8年ぶり。舞台以外はノープランでしたが、「USJ行けたらいいな〜」「551の豚まん、りくろーおじさんのチーズケーキ、たこ焼き食べたいな〜」くらいのゆるいテンションで向かいました
-
今作の舞台は「グリードアイランド」
-
夫は原作ファンで単行本は最新巻まで所持
-
きなこみるくは、夫の本で途中まで読んだ程度(高校時代は演劇部・大根役者)
-
キャストで知っていたのは、ビスケ役の高橋愛さん(元モー娘。)とノブナガ役の村田充さんのみ
開演1時間前にKITTE大阪に到着し、急いで昼食を済ませて会場へ
座席はやや後方でしたが、舞台の熱気は十分に伝わり、予想以上に非常に楽しめました
特に夫は「幻影旅団とレイザーの再現度が高かった…!」と大満足の様子でした。終盤には次回作を匂わせる演出もあり、もし上演されるならまた観に行く予定です♪
演劇部出身としては、舞台装置や演出の工夫に感心したり、セリフ量の多さに圧倒されたり…。個人的に印象に残ったのは、ヒソカ・レイザー・ゲンスルー役の俳優さん。滑舌がよく、演技も引き込まれました 芸術鑑賞って、やっぱりいいものですね!(私の語彙力や…
)
【2日目】雨のUSJ編
この日の天気予報は、朝から晩までマーク。
道頓堀で食べ歩き? 雨を避けてららぽーとEXPOCITY?
悩んだ末、私の鶴の一声でUSJに決定しました!
USJを選んだ理由
・前回行ったのが15年前
・任天堂&ハリポタエリアを見てみたかった
・屋内アトラクション(マリオカートやハリポタ)がメインだからOK?
・雨なら空いているのでは…?(←希望的観測でした)
ウォーターアートでお出迎え
立体駐車場で偶然見かけたウォーターアート💡
写真を撮っていたら、清掃クルーさんが「描きますよ〜」と声をかけてくださり、リクエストしたスヌーピーに加え、チャーリー・ブラウン&ウッドストックまで描いてくれました
朝からとてもハッピーな気持ちに♪
ハリー・ポッターエリアへ!
映画は全作観ていますが、USJのハリポタエリアは今回が初!
ホグワーツ城もホグズミート村も、再現度が高くて感動…!
でも、アトラクション(ハリー・ポッター・アンド・フォービドゥン・ジャーニー)はちょっと怖かった… 蜘蛛、蛇、デスイーター…私にはハリポタ世界で生き抜くのは無理そうです
笑
スヌーピー・バックロット・カフェでランチ
スヌーピーカフェでお昼ごはん休憩しました♪
フードは普通に美味しかったです◎
念願のスーパー・ニンテンドー・ワールドへ
入場には「エリア入場確約券」が必要で、パーク入場後にアプリで取得。11時台に入場して、整理券は16時台でした。
中では、マリオ&ルイージ、ピーチ姫、キノピオとグリーティングできて大興奮!
マリオカートは100分待ちでしたが、キノピオ推しの私は一緒に写真が撮れて大満足でした🍄
雨の日のUSJはどうだった?
-
雨でもUSJは混んでる
-
ストリート・ショーが無いのはやっぱり残念…
-
レインポンチョは現地で買える
-
スマホ防水ケースは持参して大正解!
- 下調べ不足で無計画すぎた
- アラフォーは体力的にきつい…エクスプレス・パス要検討!
- フード・アトラクション・グッズなど、事前に調べておけばより楽しめたかも
〈次回乗りたいアトラクション〉
ヨッシー・アドベンチャー / ドンキーコングのクレイジー・トロッコ / ミニオン・ハチャメチャ・ライド / フライング・スヌーピー
〈おすすめYouTube動画〉
やっぱり大阪は何度行っても楽しい
グルメに観光、エンタメ…一泊二日じゃ足りないです!
次回は「ちいかわらんど」(大阪限定グッズほしい)や「ニンテンドー公式ストア」も行きたいし、久しく観に行けてない「よしもと新喜劇」でお腹がよじれるほど笑いたいなと思っています