昨日は朝3時前に目が覚めてしまい、

そのまま起床。

 

ふと思いついて成田山新勝寺へ行く事にした。

考えてみたら今年はまだお参りしていない。

 

行ってみたら表参道が何やら賑やかだ。

 

思いがけずも祇園祭の日だったのだ。

衣装を着けた子供たちも可愛い。

 

ラッキーな気持ちになって、

各町内の山車や踊りを見ながら新勝寺へ。

 

 

11時の読経を聞かせていただいたが、

お堂の外からは賑やかなお囃子の音が聞こえ

そして堂内では荘厳な読経の声に包まれて

不思議な高揚感のある経験をすることが出来た。

 

 

(パンフレットの写真)

 

とても良い気持ちで帰ろうとしたその時、

長男からのライン。

 

息子は入院したひと月は自宅療養も含めて休職したので、

お給料は無し、

その後遅れて手当は出たものの、

普段よりもかなり減額された額。

 

元々蓄えのない生活に、この減額でピンチになっていて

これまでも随分と援助してきたが、

更に追加要請されてしまった。

 

どうも時差ボケもあり、体調も悪いらしい。。

 

折角の久しぶりの良い気持ちが一気に急降下。。

本当に、ずっと心配をかけさせられる。

 

やりきれない気持ちで帰宅した。

 

ところが夕方、

懸案だった実家の売却話に展開があった。

 

この話も今年の前半の大変な時に出てきた話で、

ちょっと行先が見えなくなっていた。

 

今回妹の協力というか尽力もあって

何とか良い方向で進みそうだ。

 

良かった!(^^)! 

かなりホッとした。

 

これってやっぱり成田山のご利益だろうか。

 

何とか少し明るい気持ちで一日を終える事が出来た。