昨日は友人と新橋演舞場へ。

出し物は「有頂天団地」で

渡辺えり子とキムラ緑子が主演。

 

その前に眼鏡屋さんでツルを調整してもらって

マツヤ辺りをぶらぶら。

 

 

エルメスのクリスマスディスプレイ。

 

 

アスター南館で遅めランチ。

 

 

入場すればBGMは八神純子の「水色の雨」、

続いてジュリーやら西城秀樹の歌が続く。

 

ターゲットは50代後半から60代からに

完全に絞られている。

お客さんも結構リタイアカップル等目立つ。

 

内容は懐かし80年代位の新興住宅地の喜劇。

お気楽でお約束通りなのだが、

笑いながらも、はるか昔の専業主婦が主流だった時代の

ご近所付き合いなど思い出した。

 

今は歳はとったけど、当時の苦手なママ友とか

生協がらみのご近所仲間たちとの

お付き合いから卒業出来て

今は楽だと改めて思う。

 

夜の歌舞伎座

 

終わってから軽く又食事。

 

その友人は去年麻雀教室に入会して

見違えるように元気になった。

思い切った手で攻めるので中々有望らしい。

 

好きな事が見つかると生活がホントに違ってくるね。

 

それからかなりの困ったちゃんの友人の友人の話。

 

長年その人の話は聞いているけど

会って楽しければ良いけれど、

会うたびにストレスになるのなら、

不義理をしても段々卒フレンド、

卒フレしていった方が良いよね、という話になった。

 

これからの人生色々ダウンサイジングして

少しでも快適にしていかきゃね。

 

最近外食続きでかなり身体が重くなって

顎が二重傾向になってきてる。

ダイエットって難しい。