今日は一人で車で埼玉の芝川第一調節池まで

行ってみた。

 

 

もう数年楽しみに見ているブログがあって

ブログ主さんはフットワーク軽く

世界も日本も東京周辺へも出かけてゆく。

 

私は世界も地方もなかなか行けないけど、

その記事を見るだけでも楽しい。

旅に出たい気持ちが沸いてくる。

 

知っている場所でも

えっこんな所にこんな良い所が‥という気付きもある。

 

今回もそのブログで教えてもらった場所だ。

 

出来ることは出来る内にやって置こう!

と自分を励まし、

お天気の良い今日ナビを頼りに出掛けてみた。

 

行ってみれば本当に良い所。

気持ちが晴れ晴れする。

 

 

釣りをする人、鳥の写真を撮る人がチラホラ。

川鵜やゆりかもめシロサギらしい。

 

水辺を飛ぶ時や着水する時の

羽ばたきの音や水の音まで聞こえる位の迫力だった。

 

近くの浦和くらしの博物館も良かった。

紅葉も丁度見ごろ。

昔の田園風景に心が和む。

 

 

 


 


そういえば最近ナビは車のナビでなくて、

スマホのヤフーナビを使っている。

 

思いがけないルートを提示されたりして

楽しめる時もあるが、

やけに裏道に振らされて

時間は短めでもどっと疲れる事もある。

 

今日はその疲れた方だった。。

 

今日は11月最後の日。

 

4時半前に日没を迎える、

我が家でははっきり言って鬼門の季節。

 

何とか今月も無事に終える事が出来た。

 

さあ今年も後ひと月だね。