昨日は夫の病院で看護師さんに例の経鼻チューブについて
相談してみた。
看護師さんは熱心に色々説明してくれて
少し理解は進んだ。
そして最後はご家族の考え方です・・との事。
夫は日によっては歯を食いしばって、
全く口を開けない時もあるそうだ。
いかにちゃんと栄養を取るかが
切実な問題になってきている。。
やはりいきなり栄養点滴よりは経鼻栄養の方向かと思う。
帰宅後、出直して自分の眼科検診へ。
このクリニックは30年ぶりか。
先代の娘さんが院長になっていたが、
感じが良くてほっとした。
先代の女医さんは有名な個性派でかなり怖かった。
スタッフも多く、分業が行き届いていてスムースな診察。
結果は異状なしで良かった。
私は瞳の色というか虹彩の色がかなり薄いので
先生に、これじゃ眩しいでしょう…と言われたが、
多分人よりかなり眩しいのだろう。
もっとまめにサングラスかけよう。
白内障は?と聞いたら、まだ大丈夫と言われたけど、
年齢的には少しはあると思う。
内科の方もコレストロールを下げる薬は飲んでいるが
まあ他は異常なしの数値で、眼科もパス。
後は脳の検診と骨密度の検査でもすれば
安心というところだけど、なかなかチャンスがない。
そういえば友人に絶対に健康診断を受けない!
という人がいる。
理由はあまり長生きしたくないから・・というもの。
だけどね、
直前に健康診断していてOKだったとしても
死ぬ時にはあっさり死ぬものらしいから、
健康診断受けなくとも
希望通りにはさっさと死ねないで
周りにまだかまだかと待たれながら
いや~に長生きしそうな気がするよ!
といつもイジワルを言ってやっている。
まあ基本は寿命というかDNAでしょうね。