昨日は日帰りで実家へ。

 

父の新盆に来れなかった母方の従妹が、

母の面会がてら来てくれることになり

その従妹のお姉さんも参加してくれた。

 

私たち姉妹と、ちょっと年長の従妹姉妹と4人での従妹会となった。

 

こんな風に顔を揃えるのは、親戚のお葬式以来。

そんな時はゆっくり話もできないので

本当に久しぶりに会えた感じだ。

 

母の面会時には声を掛けたら、

母も少し唇を動かそうとしている様子で

何となく分かったように見えた。

 

従妹の年長の方は、数年前の乳がんから今骨癌へ

転移してしまったそうで治療中だ。

腰に注射をする新しい治療法らしい。

 

でも思ったよりも明るく元気そうで、

シニア向けのエアロビ!にまで通っているらしい。

 

妹さんの方は、嫁いだ娘さんが33歳の時に

くも膜下出血を発症して、何とか助かったものの

後遺症(精神面の不安定)があり、

家業の他にお孫さんの面倒もみている。

 

元々頑張り屋で周囲に細かく気を遣うタイプなので

かなり心労があるだろうと思う。

 

皆それぞれ色々苦労があるね。

 

でも従妹姉妹は二人とも夫婦関係がとても良い。

話に温かい愛情が感じられる😊

 

私の夫のことも知っていて、気遣ってくれてありがたい。

 

母は三姉妹で一番下だったが、とても仲の良い姉妹で

一番年長の伯母が跡を継いだ事もあり、

母の実家は私たちにとっても、とても居心地の良い家だった。

 

小さい頃に従妹たちと自然の豊かな母の実家で

遊んだことは忘れられない子供時代の思い出。

 

母たち姉妹も仲が良かったが

その従妹姉妹も仲良く助け合っている。

 

私と妹も、色々考え方や感性にかなり違いはあるけど

やっぱり仲良くしていかないとね、と思う。

 

普段離れていても

やはり血が繋がっていて小さいころから付き合いのある従妹は

良いものだ。

ずっと自分の味方をしてくれる安心感がある。

 

骨癌の従妹の治療がうまく行ってくれることを願う。

 

帰りにJRに新宿駅で乗り換えて、

車両の中ほどに進もうとしたら、

座っていた30代カップルの女性が私を見るやいなや、

パッとと反応して席を譲ってくれた!

 

一目で高齢者!と感じたんだ!

やっぱりオール白髪なのでかなりの高齢者に見えるのかな。。。

 

ありがたいけど。。

かなり複雑な気持ち。

 

(せがまれてしぶしぶ買った松茸。)

 

土曜は長男が我が家で夕飯。

夕食後爆睡してしまい珍しく泊まっていった。