今日は午前中用事のため、車でちょっと離れた街まで来たので

ランチどうしようか考えた。

 

私は基本的にはのん気なタチで、

一人でも機嫌よく過ごせる方。

(息子たちの事だけは、いつも気がかりだけど。)

 

こんな私が月曜火曜と二日続けて、珍しく元気が出なかった。

 

夏の疲れか季節の変わり目か?

長男の所に食事作りに週2回は行っているので疲れてるのか。

 

長男の家からの帰り道でのビル街の中の花火。

 

一日メランコリーというのはたまにあるけど、

一晩寝て、その次の日も続くのはなかなかない。

 

三日目の今日になって、

やっと気分が少し回復して上向きになって来た。

 

そんな訳で気分転換に、

ちょっと普段と違う一人ランチにしようかと考えたのだ。

 

何かスポンジケーキをムシャムシャやりたいような気持ち。

上等のでなくても良いから、何個も食べたいような。。

やけ食いのような。。

 

こういうのがストレス食いというものか?

 

調べてみるとその駅のそばにケーキバイキングのお店があった。

 

そこだ!と近くまで行ってみたが、

駅近で駐車場がないというか有料だ。

 

駐車料金払ってまでは行きたくはない。

そんな主婦的感覚がむくむくと湧いてきて

結局そのお店は止めて、

帰路の途中のジョリーパスタへ。

 

TVでウニパスタを紹介していたのを思い出したのだ。

 

 

 

 

 

期待ほどのお味ではなかったけど、それなりにまあ満足。

ケーキはもう考えられないほどお腹も一杯。

 

あくまで安上がりな私だった。

 

家に戻ったら、電話が鳴っている。

慌てて出たら地元の警察からだった。

 

テキパキした婦警さんから

我が家の近所でヤマダ電機のカード関係のオレオレ詐欺の話があるので気を付けて、

と言う電話。

 

最後に

「そういえば、この電話に出ましたね!?

ナンバーディスプレイにしてないんですか?」

と鋭いご指摘が。💦💦

 

(ブラスト光の電話に替えたら、ナンバーディスプレイのオプション料金が500円だそうなので、ケチってやってないのだった。)

 

そして

「基本的には家にかかって来た電話は、

留守電にして対応するようにして下さいね!」

としっかりアドバイスいただいた。

 

ハイ、おっしゃる通りです!

というか、おっっしゃる通りでした!