念願だった五能線の乗ってきた。
JRのツアーで リゾートしらかみ号に乗り、
不老ふ死温泉の泊まるというツアー。
一日目は曇り空で、
有名な不老ふ死温泉の夕陽の沈む光景は見られず残念。
けれど翌日は晴天となって、
灰色だった海が時間が経つにつれ
沖合からどんどんきれいな群青色へ変わり、
そして真っ青な色へ♪
秋田からの一日目はしらかみ号のクマゲラ号、
青森へ向かう二日目は青池号。
2,3時間もずーっと海岸沿いに電車は走る。
次々ときれいな海が現れ、心は広々として来て
開放感に満たされてくる。
青池号では、客席もガラガラで、運転席のある1号車だったので
運転席のすぐ後ろの、展望席で見ることが出来た!
前に続くレールを見て、時折の汽笛の音を聞き
カーブやトンネルを出る度に現れる新しい景色に見とれる。
ウキウキわくわくしてきて、テンションMAXに上がってくる。
こんな気持ちは久しぶり(^^♪
津軽三味線のライブも有り。
岩木山
いやー、本当に良い旅だった!
東京から7時間もかかるので、
又再び訪れるのは難しいかもしれないが、
もう一度行ってみたい。
予想以上に美しく、
予想以上に海を見続ける事の出来る心に残る旅となった。
行って良かった!