昨日は妹と秩父へ初めて電車で行って来た。

 

これまで秩父へは2回行っているけど、

電車で行ったのは初めて。

 

西武線の特急レッドアロー号?はもう完売で、

ローカル線で行ったけどそれでも思ったより近かった。

 

以前行ったのは10年くらい前だったと思う。

 

その頃夫の状態は発症して間もなくの状態。

まだレビー小体病かどうか確証もなく

手探り状態だったが、あきらかに認知症は始まっていた。

 

そして次男はメンタルの調子が最悪の時期で、

次男が秩父の三峰神社がパワースポットらしいので

行ってみたいと言い出してのドライブだった。

 

とにかく山道をくねくねとどこまでも走り、

4時間近くかけてやっと辿り着いた三峰神社だった。

 

当時は実母の認知症、夫のレビー小体病の発症、

次男のメンタル不調と三つ巴の困難の中、

必死で毎日を過ごしていた。

 

せっかくの三峰神社も

その良さを味わえる、気持ちのゆとりもなく、

事故を起こさずに運転する事、

一日を無事に終える事だけで精一杯だった。

 

それを思うと、今は本当にありがたいと思う。

 

母と夫は入院して一応安心してお任せ出来ているし

次男も結婚もしてメンタルの方も

当時よりずっと良くなっている。

 

私にとって秩父は気持ち的に遠い地、

マイナスイメージの強い場所だったが

今回は自分の観光というか楽しみのために訪れる事が出来た。

 

秩父の一つ手前の駅で降りたら、空気がとてもキレイで爽やか!

良い所だったんだなあと改めて思った。

 

 

お昼に食べた味噌豚丼も、みそ味が強くなくて

豚肉の味が分かって,とても美味しかった。

 

 

 

深い山を幾つも越えて、奥まった所にある秩父、

又電車旅で訪れてみたい。

 

今回は一杯歩いて15000歩越え。