一昨日の夜妹から連絡があり、

自転車に乗っていて車とぶつかり、

救急車で運ばれて近くの救急病院にいるとの事。

 

慌てて駆けつけると、怪我は軽く腰の打撲と足の捻挫だそう。

 

横断歩道の上で車と接触して少し飛んだそうだが、

軽くすんで何よりだった。

脚は少し引きずるものの歩けるし,心配ないとの話。

 

妹も久しぶりに外出したらしいが、

どこか気もそぞろになっている部分があるのかもしれない。

 

翌日に紹介された整形外科クリニックに送迎。

 

相手方の女性から連絡があり、保険で補償するのではなく

自腹で払います・・と言っているそうで、

何か厄介な感じだ。

 

相手方は70代半ばの女性だそうで

話を聞くと、どうもちょと社会性が低そうな感じがして

心配になった。

保険会社の人となら話もスムースに進むだろうが。

 

何か良くない事が続いてるようで気になる。

 

今週の実家行きは妹は行けないので、

延期したいところだが、

家の火災保険が今月末で切れてしまうので

保険代理店の人と会う約束がある。

 

今契約書を郵送出来ないか頼んでいる状態だ。

 

もし行かなければならないなら、日帰りで行くようだろうか。

あのだだっ広く寒い家に一人では泊まりたくない。

 

とにかくまだ喪中だし、

そうは意識せずとも、落ち着いたメンタルではないようだから、

私も普段以上に気を付けて、丁寧にものを行うようにしなくては。

特に運転には注意しよう。

 

次男に書類を送るついでに食料を入れて送ったら

お礼のラインで

「体調に気を付けてとか、無理しないでね」とかいう言葉が。

それを見てちょっと気持ちが和んだ😊

 

整形外科クリニックの後のランチのパスタ。