今日は今年初の友人との月例会。

 

ここ20年位、大学時代の友人たちと5人で集まっている。

一人の友人は母上の介護でもう一年近く参加できず、

大体3人か4人での集まりとなっている。

 

以前はこのメンバーで京都旅行に行ったり、

1泊で日光や三浦半島などに泊りで出かけられたが、

今は皆介護世代でそれも難しく

ここ数年は都内で集まっている。

 

よく一緒に合宿やスキーに行ったりしていたメンバーで、

いわゆる同じ釜の飯を食った仲、、気がおけない友達たちだ。

 

皆これまで色々あったけど

長い年月お互い支えあって、何とか皆で欠ける事なくここまでやってこれた。

(因みに5人のうちの2人はバツ2、一人は夫と死別、私は夫が長期入院)

 

今日も近況報告して楽しく過ごしたが、

最近私が感じていることがある。

 

それはもう夜まで付き合うのがしんどい‥という事。

 

昼に集まってランチ、場所を変えお茶して、

更にその後軽く夕食を兼ねて飲みに行くというコース。

帰宅は10時過ぎ。

 

以前は思いっきり喋れて弾けられて楽しかった。

でも最近は翌日もさらに翌々日も疲れが残ってしまう。

 

元々私は子供の頃からずっと早寝早起きのタイプ。

10時過ぎに帰宅してもすぐには眠くならないし、

就寝時間もずれるが、翌朝はいつものように6時前には起きてしまう。

 

歳をとると疲れがすぐに出ないので、翌々日位まであまり体調がよくない。

 

若い頃、子育てに奔走していて自分の時間が全く取れないような頃は

自分ひとりだけで出かけて、友人たちと会えたらどんなに楽しかろう、

時間を気にせずにいつまでも話が出来たらどんなに良いか、

とずっと思っていた。

 

それが許される今、皮肉にもそこまでの元気がなくなって来ている。。

 

今日はとても寒いし、私も風邪からまだ復活していない事もあり

夜の部は無しで解散となった。

 

早く帰って来れて、なんかほっとしている私。

 

夜はもう家で過ごすのが一番になって来たのかな。

段々色々な事がそういう風にダウンサイジングしていくのだろうか。

 
集合場所に行く前に、目についてぱっと買ったZARAのシャツブラウス。
 
アイボリーに小さい黒の水玉のクレープデシン?
4990円が1990円に。
 

 

ショートカットになり、シャツカラーが似合うようになってきた、

というか襟開きの大きいものは似合わなくなってきている(^_^;)