まだ休み中の長男と夫の面会へ。
大きく変わりはない様子だが、昼食後のせいもあり眠気が強い。
今日はあまりはっきりしていなかったようだ。
眠り込むのを待って退室。
(ナポリピッツア協会認定の ラ・パーラのピザをお昼に。美味!)
一緒に行った長男は、マンションに引っ越ししてから
もう3か月近くになるが、まだ電子レンジを持っていない。
冷蔵庫も注文後3週間待っての搬入だった。
取り寄せで時間がかかったらしい。
息子は納得の家電でないと買わないし、
そして又その家電をすぐ買えるほどのお金の余裕もない。
この寒い時期電子レンジがないと、さぞ不便だろうと思う。
好みのレンジのお金が貯まるまで
とりあえず安いシンプル機能のレンジを買って使ったら?と言ったら、
ちょっと心が動いたらしく
帰宅途中家電店へ見に行くことになった。
するとお目当てのレンジも展示されていた(5万位)。
8000円位のレンジとそのレンジをかなりしばらく見比べて、
結局安いレンジは見送って我慢することに。
そのお目当てのレンジの何が良いかというと
機能では全くなくて(大体使いこなせるほどの料理の腕もなし)
あくまでヴィジュアル、デザインだ。
小さいころからモノに対するこだわりが強かったが、
そういう性分というのはなかなか変わらない。
ちょっと疲れる。
帰り道、夕焼けの空に街路樹の黒いシルエットが美しい。
年も明けて、少し日足も延びてきたようだ。
グッドタイミングでラジオからSadaの曲が聞こえてきて、ちょっと良い気分に♪