みかんの日記*・゜゚・*:.。..

みかんの日記*・゜゚・*:.。..

こんにちは☆

アラフォー転勤族、2姉妹の母です⭐︎

初めての転勤先、信州が気に入って、このまま移住するか!?

地方の生活や子育てのこと、ナチュラルライフなど、

子どもと自分の成長記録です⭐︎

よろしくお願いします♪

2024年も始まりやした、、


畑仕事真顔



今年で何年目だ?

市民農園も。


市民農園って、もっと気楽で簡単だと

思ってたよねぇうずまきうずまきうずまき



もういやだけど、去年から5年契約で

やってるからさ。

まあ、そんな本気でやらなきゃいいんだけど、


なんせ畑ってか、ジャングルになるからさ、、



やらないと周りに迷惑かかるからさ魂魂


やらんといかんのですよ。



子供の野菜嫌いもなんとかなってほしいという

願いもあり、、



てか幼稚園で何でも育ててくれてるんだけどね。

卒園した長女の方が詳しい。

いろいろ教えてくれる。






もーー雑草はいやで、


マルチに手を出したよ。


マルチ買うのも手間だしお金かかるし、

なしで頑張ってたけど、

もーーーイヤや。

やるならちゃんとやらんとな。



耕して、

雑草抜いて、

畝作って、

マルチはって、





棒刺して。


あの太ったおじさん、

じゃない、

豚、

じゃない、

あの人は


自分じゃがいもが終わったら

もーー畑には来てくれないので。



1人でやるしかないんですよニコニコ



あはははは



ほんと。

農家の方には頭が下がりますよ。

農薬だなんやら、言ってられないすよね。

ほんと、口にするものを育てるのは、

ほんとに大変。

大変ですよ。











ファイティン!



力仕事のあとはジャンキータイム!








わーい。






水のせせらぎも癒される〜〜









家の花壇の花達の世話もして。


子供達は

金魚には全く興味がないけど

花の世話ならしてくれるよニコニコ



さー、ミラク君に投票して。

順位落ちてるし。


ボイプラみよーっと。


やば、今日習い事で早く迎えに行かんとや。

夜ご飯どないしよ、、



結局休まる暇はないすね、、



マラソンも始めるのだ!

ウエア買ったので、

あとはシューズ!



出来るかな、、