きっと映画とかで見かけた事あるよ。AIRSTREAM | total car service 空

total car service 空

この店何屋さん?ってよく言われる。。
楽しくゆる~くやってます

水素エンジンクリーニングairspace open!
酸水素ガスによる燃費向上 出力向上 排出ガスをクリーンにする
地球にやさしいお仕事です
FC店募集開始!

AIRSTREAMのルーツは西部開拓時代の幌馬車


時は1931年のUnited Status of America。




total car service 空






Los Angelsの自宅裏庭で、自分で描いた設計図を基にキャンピングトレーラーを楽しそうに作っている男




がいた。 彼こそがAIRSTREAMの生みの親、AIRSTREAM社のオーナー・デザイナー、ワーリー・バイア




ムだ。



少年時代に見た幌馬車をどうにか改良して、




“現代の幌馬車”キャンピングトレーラーを作れないものかと




長年考えていた彼は、 それまで数々の設計図を書いてきていた。



また「キャンピングカーの作り方」なるものを発表したこともあったが、 実際に作るのは今回が始めてだっ




た。 長年の夢が“形”になる喜びから彼は夢中でキャンピングトレーラー作りに取り組んだのであった。




                                 AIR STREAM JAPAN 引用




こんな可愛らしいのもある




total car service 空


僕が今気になってるのが






total car service 空




total car service 空




total car service 空
total car service 空
  最近の内装はかっちょいいんだぁ






昔はどれもこれもカントリー調で嫌だったから


 


内装ばらばらにして作り変えた (有)空
   ってもあまりお金かけずにだけど(笑)




日本ではAIRSTREAMを引っ張って旅するのはサイズ的にかなり厳しいけど




仕事引退したら アメリカで家族と何カ月か旅したいなぁ