コーギー日和 -24ページ目

新潟旅行記♪ 〜清津峡渓谷へ〜

昨日ポチッた
リンのフードボウルが届いたよ


早食い防止じゃなくなったけどダイジョブかちら(^з^)-☆
陶器に変えたかったもので…

さて
遡って先月の18日
新潟旅行記の最終日のこと♪
えっと
書くのをすっかり忘れてて…トホホ

前日の雨も止み
いい天気になった十日町市


ちょっと体調が気になるリンも
着いた途端に張り切リンに♪

やってきたのは


日本三大渓谷のひとつ「清津峡」

清津川を挟んで切り立つ
巨大な岸壁の迫力に圧倒されるね


そう
ここには
全長約750メートルの
清津峡渓谷トンネルがあり



トンネルの中はこんな感じ

第一、第二、第三と見晴所からは


渓谷美だけでなく

建築的な空間と
アーティスティックな雰囲気も楽しめたよ♪


見晴所を経て
終点のパノラマステーションへ
 


ここには
渓谷の景色を水鏡で反転させた
幻想的なアート空間がっ


リンも
景色と同化してみよう


不思議で
素敵な時間が流れていたね♪

紅葉を見に行こうよう♪

今朝
起きてきたら
またまた右目がショボショボに(*_*)
あの手作りエリカラが
ちょっと壊れちゃったので
元のヤツでしゅよ


それにしても…目つき悪っっ

さて
昨日のお出かけは

3キロに渡るイチョウ並木が
見頃と聞きつけやってきた…


「秩父ミューズパーク」

旅立ちの丘から音楽堂まで


歩いてみたよ♪

葉もだいぶ落ちてきて
イチョウの絨毯も見応えあり







降ったり止んだりの中
さすがに雨が強くなってきたので移動することに

午後には予定があったので
お昼ゴハンを食べて帰ろうと寄ったのは


長瀞(ながとろ)にある「秩父館・丹一」さん♪
テラスはペットOKでしゅよ

上長瀞にある
「月の石もみじ公園」に停めて


丹一さんまで歩いて10分ほど

お昼を食べて戻ってきては






急いで写真を撮って帰ることに
雨も止んで
モデルさんもいい笑顔〜♪

時間があったら
長瀞の岩畳も散策したかったな〜

今日も病院へ♪

今日も
皮下点滴を受けに病院へ


前回から
自宅でも出来るようにと
点滴のやり方を教わってるところで

今回
初めて自分で針を刺してみたんだけど…
ドキドキだったよ〜


自分の指を
ちょこっと刺してしまい流血(°_°)

頑張って覚えて
ウチで出来るようにしなくちゃっ

さて
今日は
ちょこっとお出かけしてきたよ


演歌歌手のような
お気に入りショット♪

その様子は
また明日にでも…