「すごく売れていた本だよ」と嫁に薦められて読みました。
金融資本主義を超えて―僕のハーバードMBA留学記 (文春文庫)
同世代(1つ上)でここまでのことを考えられる人がいるんだなと、
感心というかなんというか。
完全に何かに対して断定的な結論を出すわけではなく、
合理的に正しいと考えられることが色々な角度から語られています。
とてもためになりました。
今はライフネット生命の副社長ということなので、
自分と比較したこと自体がある意味失礼なことですが・・・。
最近とても忙しいです。
組織のしがらみもあり、結構難しい状態のプロジェクトを
自分の責任で物事を進めていたりします。
おかげで上司に関する愚痴は減ったみたいです。
日本企業として国内でははじめてのことを
いろいろと実現しようとしているらしいので。
うまくいけば自分の手柄、失敗したら任命責任。
それくらいに考えるようにしています。