第三のビールが発泡酒を上回ったいうニュース。



「麦芽をどれだけ使っているか」で税率が


決まるという、日本の税制の「歪み」を狙った商品。



これから日本の人口が減少し、


ビールの消費者が減少するというのに、


日本でしか通用しない商品の開発に


凌ぎを削っていてどうするんだろう?



というか、そんな日本のマーケットだけに


ターゲットを絞ってしまうような税制自体が


問題なんじゃない?