とうとうタイトルを変えてみました。
まあ、つまらない話をしてますが・・・という意味です。
「Good is not enough」のCMの会社です。
ちなみに以前通ったことのある英語の学校では
(表情しだいだけど)「good」は別にいい意味ではないと。
「ふーん、まあいいんじゃない」くらいというか。
本当に「いい」と思うのなら、アメリカ人なんかは
これでもかというくらいに修飾して褒めまくると。
妙に納得した覚えがある。
で、同じ日に
なんてニュースも。
個人的にはモリモトの方がいい物件を
売ってたという印象があり。
日本総合地所は「営業力」というイメージが強いなあ。
内定取り消し自体はとても厳しい話だと思う。
けれど、業界や社会の状況を考えると・・・。
「1年目や2年目になってから失業するよりは」と
割り切ってがんばってほしいものです。