トヨタがマス媒体の広告費を3割カットするとか。


日経広告研究所 の調査によると、


トヨタの広告宣伝費や1000億円強。


それが全部マスメディアに流れていたかどうかは


別としても、TVCMに占める車のCMの割合を


考えると3割カットのインパクトは大きそう。



インターネットの普及でテレビ局や新聞の業績は


かなり悪くなってきていて。


テレビの番組自体も品質が落ちていると言われていて。



予算が減れば面白いものは作りづらくなるし、


面白くなければ誰も見なくなるだろうし。


ラジオがなくなっていないことを考えれば、


テレビがなくなることはないのだろうけれど。



広告を入れる代わりに無料で放送するという


仕組み自体が限界に来ているんだろうなあ。


有料放送だけが残ってもおかしくないかも?