8月14日、振替休日だったのでおでかけ。
しかし、世間はお盆休み。
道路は大混雑。
毎朝ニュースで耳にする
「小菅ジャンクション」やら
「三郷インターチェンジ」あたりで
しっかりと渋滞に巻き込まれつつ、
茨城県へ。
目的地は袋田の滝。
那智の滝、華厳の滝とで三名瀑。
これで制覇です。
高速道路の渋滞もさることながら、
那珂ICを出てからが遠い。
信号のつど長蛇の列ができるので
40km程度なのに所要時間1時間半。
「まだまだ道路が足りない」という
人がいるのもわかる気がする。
ようやくたどり着いた袋田の滝。
岩肌をゆったりと流れるので、
迫力はあまりない。
冬はこの水が凍って、岩肌一面が
真っ白になるようなので、
そのほうが楽しめそうです。
そして、そこから車で15分程度。
「月待ちの滝」というところにも
寄ってみた。
「滝の裏側に入れる」が売り。
確かに裏側から見られて面白い。
というか、水圧が強そうでもなく、
「滝に打たれる」というイメージには
ぴったり。やらないけど。
帰り道も事故渋滞に巻き込まれ、
片道4時間~5時間。
おかげで夜は良く眠れました。。