ブログで株の話を書かなくなっています。
「不労所得で暮らそう」のタイトルと違う?
そんなことはなくて、たぶん一番正しい姿は仕事のことも株のことも
書かずに、悠々自適に日々の生活を綴れるようになることだと思う。
目標は現代版徒然草?
株のことを書かなくなってきたのは「長期投資」のスタンスに馴染んできた
証拠かなと思います。正直言って、毎日考えたって儲からない。
「これが伸びる」と思う自分の判断を信じ続けてもち続けるだけ。
ということで任天堂やらサイバーエージェントなどなどを持ち続けています。
任天堂の社長がとある講演で話した中で
「セガ・ハドソンの過去のソフトも次世代機ではダウンロードして遊べるようにする」と
発表したそうです。
1本あたりどれくらいかわからないですが、クレジットカードを登録してダウンロードできると
すれば、それはもうゲーム版のi Tunes Music Store状態。
1ゲーム300円程度で買えるならどんどん遊びそうな気がします。
購入単価13,846円、金曜日終値17.070円。