「合併して違和感はありませんか?」
セミナーでこんな質問を受けることが多いそうな。
はっきりいってしまいそう。
「違和感?むちゃくちゃあるよ。」
今まで、まったく違う文化で何年間も働いていた人たちが、
今日から同じ会社だといわれたからとて、突然同化できる
わけがない。そもそも仕事の進め方も考え方も違うのだから。
違和感があるかないかは問題じゃなくて、
すでにある「違い」をお互いに理解して、より良い方向に進める
ことこそが大切なこと。
「合併した相手の銀行は好きですか?」なんて聞く人もいる
らしいけれど、
そもそも元々の自分の会社が100%好きとは限らない。
なんにだっていいところと悪いところがある。
絶対善と絶対悪なんてシンプルなものじゃない。
つまり、お互いのいいところ・自分の悪いところを認めて
「新しいものを作る」という意識が大切なんだと思う。
これって恋愛や結婚と同じか・・・。