裁定取引 面白いことを教わったので。
1)25万円で買った株が24.5万円になって5000円損した。
2)25万円で買った株が25.5万円になって5000円得した。
このときの経済的な「差」は1万円だ。
3)25万円で買った株が100万円になって75万円得した。
4)25万円で買った株が101万円になって76万円得した。
このときの経済的な「差」も1万円で同じだ。
ところが、心理的な差はどうだろうか?
「損をした」
「得をした」
には大きな違いがあるのではないか?
つまり同じ1万円なのに、ここでは価値観に「歪み」があるのだ。
1万円を1万円として扱うことで、他の人の「歪み」を逆手に取ることが
できれば、そこに裁定取引 の機会が生まれる。
細かい話はまた。