仕事の自由度と正確性。
マニュアル化すればするほど機械的になり人間性が失われる。
そうすると仕事はつまらなくなる。
だけど。好き勝手に仕事をさせるとミスが増えがち。
今のチームでは自分は(態度はでかいが)比較的新しい方。
なんせ長い間いる人が多い。
一番長い女性。子会社の所属で同期なのだが。
どうも俗人的に仕事をする傾向が強い。
しかもそれを叱れない上司が多い。困ったものだ。
日曜日、彼女のミスで東京からNYにリハーサルに必要な資料を
送ることができなかった。
その報告「私のミスです、月曜になります。ごめんなさい」とメールが1通。
これを見た人みんなが大騒ぎ。電話連絡もなくメールだけなんだもの。
東京から唯一出張してきている身としては、この話はとても肩身が狭い。
とにかく急いで彼女と上司に電話をして、一旦は退社した人たちを
深夜にもかかわらず呼び戻す手配をした。
彼女しかしらないこと、彼女が抱え込んでいるもの。
おおよそ法人組織とは思えないそういう仕事でミスが発生すると
誰にもどうしようもなくなる。
これをなくすように変えていくのは・・・・自分の仕事なんだろうか?