This is my LIFE. -27ページ目

ゾッとした瞬間

This is my LIFE.-110516_1025~01.jpg



只今 箱詰めした荷物を


また広げて


整理中


衣類の入った箱の一番下から

分厚い本が2冊でてきました



ゾッとしました




ポーカーフェイス

今日は


佐藤さんに会った


りおちゃんにも!


二人で来店してくれました



りおちゃん
大きさが1.5倍になってた



みんなが騒いでも

頬を触っても

足を触っても

ポーカーフェイスな彼女


泣かないし

一言も声を出さない






佐藤さんに似たのかな



でも


私の顔を見たら

眉間にしわを寄せる





みんな曰く


私に似てるとか




彼女がかわいそうでしょ ・・・






今後の成長が楽しみですね






私は見れないけど



次回会うときは


私より大きくなってたりして










子供って


特別だよね





宮ちゃんが言ったんだ



子供は存在だけでみんなを笑顔にするんですよ!

この前幼稚園実習に行ったんですけど、可愛くて^^

先生って読んでくれるし!

子供っていいですよね!




笑顔で楽しそうに話す彼女がとても可愛くて

素敵で



いつか彼女が子供を育ててる姿を見れるといいな


きっと素敵な先生になっているんだろうな





夢に向かって日々を歩む人

これから成長していく子供達




これから素敵な世界を築いてほしいですね







私?



私は




この世界をダメにしてしまう側ですね~




私の溝を埋めてくれる人 募集中ですよ








三鷹の森 ジブリ美術館



だんだん回復してきた


こんなにハードな旅は初めて


もう嫌だ

一人旅がどんなに楽なものか…





1日中雨のなか


東京から横浜へ

横浜から東京へ


都内でも あちこち移動


都内だからこそ出来る広範囲な移動


もう嫌です


雨の日



晴れた日が恋しかった木曜日



雨の中会いましたよトトロに



平日なのに人が沢山

子供より20代の人が沢山

まっくろくろすけ沢山




美術館内はとても素敵だった


遊び心と子供心が満載

子供の遊び場まであったり

ミニ図書館もあったり




ヨーロッパ風なデザインも素敵



特に気に入ったのは


仕事場を再現した部屋


実際に使用した絵コンテが壁に隈無く張り付けられていて
見きれないくらい


そして

デザインの参考の為のアルバム!

スタッフがヨーロッパまで写真を撮りに行ったらしくて


風景、建物、街並みを写した沢山の写真!


欲しくなってしまった



植物の本も沢山


色彩表も沢山



美術、アニメーションが好きな人にはたまらない場所



残念ながら写真撮影は禁止








子供向けかと思ったけど

どちらかと言えば大人が十分に楽しめる場所だったかな







フィルム映画についても沢山学べたよ



やっぱり映画はフィルムだよ







東京へ行くなら

少し遠いけど

三鷹の森へ

そして

吉祥寺にも行ってみては...?