AIM の世界セイハ日記 Back in California -73ページ目

上海ファッション情報

AIM の世界セイハ日記 Back in California-Shanghai Fashion


毎回ご無沙汰なのですが、ちょっとゆっくりした夜なのでブログを久しぶりに更新しようと思います。

そろそろ上海生活終盤に近づいてまいりました。終わりが近づいているからこそ振り返るのですが、今思うことは、本当に本当にいい時間を上海で過ごせたなーと。ここでの思い出は一生忘れないと思います。

とにかくこの環境だから外国人の結束力が強いというのもありますが、9ヶ月サンノゼに住んで数えられるくらいの知り合いしかできなかったのに、上海では10ヶ月という短い間にものすごいたくさんの人と心を通わせられるレベルの友情を育むことができたような気がします。

私が離れると聞いて涙してくれた友達に、アメリカに帰るので何か手伝えることはないかと言ってくれる会社の上司たちに、今幸せな気持ちで心がいっぱいです。

当初、今までいろいろな土地に住んできた私ですが、着いた日にホームシックにかかったというのは中国が初めて。

ハチャメチャなトラフィックに、レジのに横割り、電車では腕でぐいぐい押されまくれ、つばだらけの歩道に、シートベルトがない暴走タクシーにと、彼らはいったい何を頭の中で考えているんだろうかと、ヨーロッパ人よりも謎な人々でした。

そんな場所が今は居心地がよく、夏に近づいてきたせいもあるけど、毎日が活気に溢れていて、上海嫌いじゃないなーと思えるようになりました。

さて、そんな思いにふけるのはよしとして、上海のファッション情報を少しお届けしたいと思います。

格差はそれこそ激しいのですが、上海はいろんな文化が融合する大都市であります。ちょっとショッピングにと出かけると、上のようなファッションシーンをたまに見かけます。ESCADAでちょっとしたファッションショーが行われておりました。

最近の上海の物価は上がる一方で、ブランド物を安く買おうなんてとんでもない。日本よりも高いくらいです。

やっぱりそんな中でH&MとかZARAが人気なのはどの国でも変わらずですが、その中でもせっかく上海に来たのだから何か中国のファッションブランドをと求める方。そんな方におすすめなのが、ダン!ASOBIOです!!

AIM の世界セイハ日記 Back in California-Shanghai Fashion


ASOBIO
942 Nanjing West Road
Jingan, Shanghai


日本語の"ASOBI"とGreco-Englishの”BIO” (viable/organic)を組み合わせたなんともキャッチーな名前のチャイニーズブランド!

お値段的にはZARAレベル。ただディテールのデザインへの配慮があるのとアジア人の体にフィットするように作られたものが多く、私の中ではかなり穴場なところです。

しかも人がうじゃうじゃいない。なぜか上海にいる人も知っている人が少ない。ぜったいに服がかぶらないだけでなく、必ずここの服を来ているとまわりの女の子にどこでその服買ったの?って聞かれます。

こちらが最近購入したもの。

AIM の世界セイハ日記 Back in California-Shanghai Fashion


そして、こちらの夏用のジャケット。カットがかっこいいんです。これを着てこの日の夜は友達とワインバーに行ってきました。

AIM の世界セイハ日記 Back in California-Shanghai Fashion


上海満喫しております。

そろそろカリフォルニアへ帰ります。なので、こちらのクリックもお忘れずに!!


にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ