AIM の世界セイハ日記 Back in California -43ページ目

10月といえば、、、

AIM の世界セイハ日記 Back in California-October


10月といえば、、、ハロウィーン!

たぶん6、7年ぶりのパンプキンカービングをやってみました。雑誌のとおりやろうと思ったら、鼻をつくるスペースがなくなり、ややアジアキャラより?になってしまいましたが、、。

カボチャめっちゃくちゃ硬そうと思う方も多いみたいですが、意外とスイカ並みにナイフが通るんです。

昔からお祭りエイムと家族に言われていたほど、ホリデーイベントになるとひとりはしゃぎをしていた子供でしたが、大人になるにつれて面倒くさいから、、、と知らず知らずに過ぎて行ってしまうことに寂しさを感じ、

こうしてアメリカに帰ってきたということもあり、再挑戦。音楽を流しながら夕暮れの光が入ってくるキッチンでもくもくと作業。両目を終えたところで、ガチャッ。Nくんのお帰りです。

昔パンプキンをくさらせてしまったというNくん。口を切るところでは、ナイフの向きが大事っと伝授されました。

そして、先週から喉のつまり方があまり良くならないので、健康のために人生初の朝のジョギングをしてみました。たったのワンブロックでゼエゼエと呼吸困難になるというほど、自分で驚くほど弱まった肺活量にこれはヤバいと思いました。

マウンテンビューには南北とつながるサイクリング用のトレールが走っており、けっこう緑に囲まれていて、気持ちよかったです。こちらが、今まで外からしか見たことのなかったトレールにつながるブリッジ。

AIM の世界セイハ日記 Back in California-October


これから少しずつ肺活量を鍛えていこうと思います。


にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ