インターネットでお買い物 -2ページ目

七面鳥?

これは、食べてません、ですから当然お気に入りでなく、興味があるもの
ということで、
 この、3月に東京、お台場にできた、七面鳥専門のサンドイッチ店、私の住む神戸から。お気軽に食べに行く訳にはいきませんが、チャンスがあれば食べてみたい。

クリスマスに七面鳥とよく言いますが、実際、食べた事の有る人は少ないんじゃないの

 それが、簡単に食べれるなんてさすが東京と言うところですか。
お台場といえば、某TV局のあるところ、やはり、若者の集まる所は違います。
もし、これが当たれば神戸にも店ができるのかも。
それまで、待つ?

  さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで

  こちらもよろしく、淡路國生み玄米ショップ



ts-ki

今が旬とか

  カニ、とくに毛ガニやタラバの旬はいまだそうで、、
 流氷が去り、活発にうごきだし、身がしまってくるからとか。
 ただ、活けガニをもらっても、ゆでるのが難しいです。
 小さな鍋や、家庭の火力では、カニを入れた瞬間、湯の温度が
 下がって、おいしく茹で上がりません。
 やはり、ここはプロにまかしたほうが良いみたい。
 家ではここに任してます。といってもゆでたカニを
 取り寄せるだけなんですが。
 取り寄せるのは、北海道、札幌の蟹ゆで名人さん、
 絶品のゆで加減で届けてくれます。
 だから、カニみそまで旨いです。



   さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで

kani

こんなん贈ってもらえたら

以前、あぶく銭が入ったときに一度注文して、食べた、讃岐牛のステーキ。
 値段もそれなりで当然といえば当然ですが、旨い、言葉はそれしか出てきません。
 やわらかくて、肉の香りがいいんです。なかなか、家では簡単に手ので
 る、値段ではないのですが。
 
 関西では、これから中元の季節、こんなん贈ってもらえたら、最高です。
 あたりまえか。

 これから、有名になるブランドの讃岐牛、今が食べるチャンスかも


  さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで
niku

休みの朝の楽しみ

  前に当ブログで書いたように、普段の日の朝は簡単にドリップコーヒーで
 済ましていますが、時間のある休日はサイフォンコーヒー。
 ミルで豆をひくとコーヒーのよい香りが部屋中に漂います。
 最近のお気に入りは大館焙煎コーヒーの豆。
 種類も豊富で20種類以上、その時の気分と小遣いの残高で決めてます。
 
 休みの朝の楽しみなんです。

  さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで
kohi

ご飯のお供は何?

 温かいご飯に、これがあればいくらでもたべられる、というものは
 人それぞれ、色々あると思います。
 私の場合、今はまっているのがこれ、四万十川のアオサノリの佃煮。
 四万十川の説明は不要でしょ。最後の清流とか呼ばれているのは
 ご存知の通。

 アオサノリを使って作られた佃煮、海の海苔でつくられた佃煮とは一味
 違います。
 朝食にぴったりです。
 もっとも、私は夜の晩酌のしめに、これで軽くご飯を一杯と言うのが定番
 です。しかし、一杯で止めるのが難しく、ついお代わりしてしまいます。

   さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで

aosa


続けなくっちゃ意味が無い

黒酢がいいと聞いて、試してみたんですが、飲むとちょとムカつきが、
 それと、朝 飲むのがめんどうでつい飲み忘れたりして。
 いくらよくても続かなくては意味無い。

 それで、この黒酢屋本舗の黒酢もろみに変えたんです。アミノ酸が黒酢
 の50倍というのにも引かれたのですが、何よりカプセルで飲みやすい
 のです。
 朝食後に2粒ほど、水で飲んでます。
 飲みすぎたかなという夜は、寝る前に2粒ほど、飲むと次の日の朝が楽
 になります。
 黒酢はちょっとという人も試してみて。
 私は今のところ続いてます。kurosu

 
  さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで
  

ジンギスカン通なら

 前に紹介した、きたきたネットのラム肉のジンギスカン、やわらかくて、クセもなく
 美味しいんです。でも、ジンギスカンも食べなれてくると少し羊らしいクセがほしくなってきます。
 そんなときに、君乃屋食品の羊の肉。
 タレに漬け込んで、こちらもロースの部分なのでやわらかく、ラムと食べ比べするのも楽しいかも。

 ただ、ジンギスカン鍋が品薄とか、見つければすぐ買っておいてください。

 さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで

zingisu


これで夏を乗り切ろう!

これからの季節、体の為にも梅干が一番。
 わたしのお気に入りは紀州河本食品さんのその名も紀州五十五万石。
 でも、梅干の好みはひとそれぞれ、今、河本食品さんではお試しセットを
 発売してます。
 蜂蜜いりの食べやすい南宝梅、低塩の梅風月、焼き梅、そして紀州五十五万石と
 4種類の梅を少しずつ取り寄せる事ができます。
 お気に入りの梅干があれば、暑い夏も乗り切れます。
 日本の夏は梅干でしょ

 さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで



ume

淡路國生み五穀めし

今日は國生み玄米についてあれこれ。

製造会社の味きっこうさんの社長とは去年、仕事で淡路を回っていて知りあいました。
アイディアマンのおばちゃんで、次々と新製品を考え付きます。

しかし、あまり商売が上手くなく、私でできる事ならやらしてください、ということでブログで紹介を始めたものです。

一様、玄米がゆが一般的なんですが、本当のお勧めは、五穀がゆと五穀飯なんです。玄米以外に、赤米、黒米、あずき、大豆が入っています。
これで、レトルトのようにすぐに、食べられる商品はまだあまり出回っていないように思います。
しかも、保存料、添加物は一切つかっていません。
 
社長のおばちゃんみたいに、素朴で飾り気の無いのが、気に入って応援したくなったのです。
赤米、黒米、玄米、あずき、大豆が体によいのは、間違いないし、まあ、
くわしい効能は、みのさんに教えてもらうとして。

ぜひ、一度おためしを。

それと、製造担当の弟さんによると、この特許製法は少量生産も可能だそうで、
いいアイディアがあれば、製品化するそうです。
アイディアのある人、一攫千金をねらう?
くわしくは、國生み玄米ショップのHPで。

お試しセット買ってくださいm(__)m
簡単、健康ダイエット!。
美味しくて、体に良く、しかも手軽に食べられる、
淡路國生み玄米シヨップ 五穀米も、よろしくお願いします。
今なら、お得なお試しセットもあります。

goko


朝のチーズで、一日元気

オーダーチーズドットコムの、朝専用セット。別に夜食べてもいいんだけど。
 変な表現ですが、あまりチーズチーズしてなく、どれも、さっぱりと食べられます。
 ワインより、パンに合う味といったら判りやすいか。
 もちろん、ワインにあうチーズもあります。
 どれを試すか、迷うのも楽しみです。
 チーズですから、正直口に合わないチーズもありますが、それも愛嬌、逆に自分にぴったり
 のチーズにめぐり合ったときは幸せ感じます。すこし大げさか。


  さらに詳しくまた,購入はこんな町長田ショッピングで

ti-zu