誰と付き合うか、

どんな人達と
一緒に時間を過ごすかって

とっても大事ですよね!

 


友人や仲間、
パートナーもそうですが、

お客様も同じ。

 


同じ時間を過ごすなら、
やり取りをするなら、

 

「好きなお客様との仕事」だけに

自分の時間とエネルギーを
使えたらいいと思いませんか?

 

 

こんにちは。

 

値引き・あいみつとサヨウナラしたい
社長・経営者のための 

 

想いと仕事をつなげる
共感プロモーション戦略
 

エンパシープロモーションの

後藤洋子です。

 

 

そんな常態を
実現していただくための

------------------------------
価格ではなく
共感され価値で選ばれるための
【仕組み作り】5つのステップ
------------------------------

 

前回の続きからご紹介します。


 


【仕組み作り】5つのステップとは
こちらです。


【ステップ1】明確にする
【ステップ2】表現する
【ステップ3】伝える・魅せる
【ステップ4】循環させる
【ステップ5】研ぎ澄ます

 

 


今回は

【ステップ3】伝える・魅せる

から見ていきましょう。

 

 

 

 

【ステップ3】伝える・魅せる


リアルでお会いする方に、

「名刺やパンフレットといった
ツールをお渡しする」

「言葉で話して伝える」

というのもありますが、

 

仕組みを作るには

Facebook、ブログ、メルマガなど

 

web上のメディアを
組み合わせて使う
のがお勧めです。

 

 

何を使うかは、ビジネスの形式や
どこまで手間をかけられるかにもよりますが、

今は経営者・起業家なら
Facebookは必須ですし、


情報が流れて行ってしまう
Facebookと違い、

ブログは記事を
ためていくことが出来ます。

 


メルマガはファンを囲い込んだり、
情報を提供しながら
育てていくことが出来ます。

 

 

それらの

webメディアを使って、
あなた自身とあなたのビジネスを伝え、

 

お客様と

「出会う前からファン」

という関係性を作っていきます。

 

 


「露出」に始まり、

5つのステップで
お客様と関係性を作っていき

「あなたから買いたい」

と共感で選ばれる状態を作ります。

 

 


【ステップ2】で作った

「言葉」を使い続け、
「ビジュアル」を魅せ続け


「自分の専門性」(信頼)
    ×
「自分という人」(共感)

 

を魅せていきましょう!

 

 


そして次は

 


【ステップ4】循環させる

 

ステップ1~3で行ったこと、
作ったベースを
スムーズに回していくために

メディアオペレーションを
整えていきます。


 

例えばこんな感じです。


リアル
 ↓
Facebook
 ↓
ブログ
 ↓
メルマガ

 

 

ここに、
「商品やサービス」に
つながる動線を加え、

「お客様の声」も入れながら、

 

1つ1つが点でなく線になり、
面になり、循環していく

仕組みを完成させていきます。

 


ここ、とても大切です!

 

 

が、普段、セッションでは
その場で手書きで図を描きながら
説明していくのですが、

 

このまま文章で伝えていくのは難しい。


改めて図解して説明しますね。

 

 

 

今回【ステップ5】まで
お届けしようかと思っていましたが、

長くなってきましたので
続きは次回にしますね!

 


あなたなら
何をどう伝え、魅せていったらいいか。

メディアのオペレーションを
どうつなげていったらいいか。


セッションでは
その場で図も描きながら

 

あなたがその日からどう動いていったらいいか
具体策をお伝えしますね(^_-)-☆

 

 

◆7日間無料メール講座、好評配信中

社長・経営者のための

共感されて選ばれる〈言葉〉を作る 7日間ワンポイントレッスン

→ 登録はこちら★

 

 

◆後藤洋子Facebook (毎日の実況中継をどうぞ。フォロー大歓迎です^^)

→ こちらからご覧ください★