先日、エグゼクティブ対象の
ヘッドハンティング&コーチングを
されている方、Nさんの
話を聞く機会がありました。
10年で〈ほぼクチコミで〉
1万人と会ってきたのだそうです!
おはようございます。
値引き・あいみつとサヨウナラしたい
社長・経営者のための
想いと仕事をつなげる
共感プロモーション戦略
エンパシープロモーションの
後藤洋子です。
私自身は普段、経営者・起業家さんと
お会いすることが多いので、
会社で仕事をする事をベースとした
エグゼクティブの
キャリアの考え方というのは、
新鮮でありながら、
置き換え出来るポイントが
たくさんありました。
そしてなぜ
クチコミで1万人か?
当日のお話で
印象に残ったことから
あげてみましょう。
エグゼクティブの90%は、
学歴がトップクラスなわけでも、
最初からエリートだったわけでもなく、
職務経歴書のアップダウンから
探っていくと
何回かの「抜擢」があるそうです。
たとえば
自分で「この事業をやりたい」と
立候補したり、
仕事自体を自分でつくる。
人事異動で
思わぬ部署に異動になる。
他社から求められる
ヘッドハンティング。
そして
社会から求められると
独立起業になる。
いずれの場合も、
その時
目の前に与えられたものに、
いかに真摯に向き合うか?が大切で、
すべては自分にとって
プラスになる、と
捉えられる人は
その機会を次に活かすことが出来ます。
会社の場合も、
ここでいう「抜擢」のように
設立してから
何一つ問題が起こらず
右肩上がりということは少なく、
様々な局面があるでしょう。
その時、
目の前のことにどう向き合うか?
どう判断し、対応するか?
ですよね。
当たり前のことのようですが、
経営者でも
「業界が~~」
「天候が~~」
「お客様が~~」と、
何かのせいに
し続けている方もいらっしゃいます。
自分が被害者になってしまうと、
状況は変わらないのですよね。
また、
「自分の達成したい使命が明確で
「確信」があったらぶれない」
とも言われており、
使命の達成を
自分の職業で出来ると、
「コントロールを自分で握ることが出来る」そうです。
私が常々お伝えしている
「本当にやりたいこと」
というのも、
突き詰めると
「使命」だとも言えます。
その日の講師N氏の使命は
「自分に相談に来た人の
やりたいことを見つけてあげること」だそう。
N氏がお客様の
キャリアの相談に乗るということは、
自分自身の使命を果たす、
想いとエネルギーが乗ることをする、
ということになりますね。
自分がワクワクすることを提供し、
お客様にも
”満足の行く転職が出来た”
”ベストな選択が出来た”
”やりたいことが見つかった”
という、
心から満足出来る常態を
作り出せた時、
感謝される量が増えた時、
口コミにつながっていったのです。
社会から求められていた、
ニーズがあった、というのもあるでしょう。
その結果、なんと
10年で〈ほぼクチコミで〉1万人。
あなたが
人生で達成したい
「使命」
「本当にやりたいこと」は
明確になっていますか?
▼明確にしたければ会いに来てくださいね!▼
「あなたから買いたい」とお願いされる
【仕組み作り】5つのステップ
個別コンサルティング
~あなただけの具体策をつくる120分~
⇒ https://www.agentmail.jp/form/pg/6668/1/