こんにちは
Zooです
今日は午前中、ずっと行きたかった
カフェに素敵なお友達と行ってきました
素敵な人と一緒にいると
テンション上がりますねー
めちゃくちゃ可愛いピコタン持ってらした
あまりの可愛さに強奪しそうでした
中古だとまぁまぁ在庫あるのですね
ってターカーイー
はい本題です
皆さんは転職されたことはありますか
私は沢山あります
いや、威張って言うことではないんですが
恥ずかしいとも思いません
ただ、新卒で入った会社は
石の上にも3年じゃあ〜と
3年半続けて、その後海外へ飛び立ちました
最初に入った会社は世界で名の知られた
大企業だったのですが
人間関係・お給料面・仕事の一部のシステムに
大変不満を持っていました
ただ、3年半根性で続けられたのは
仕事内容は大好きだった事
人間関係の7割は良かった事
仕事関係の特権が良すぎた事
これで乗り越えられました
つまり、やだな…仕事行きたくないな…
辛いな…仕事辞めたいな…と思う事より
これだから辞められない
腹立つけどまぁいっかと思える事の方が
とても多かったんです
もし、あなたが
仕事だるいな〜
辞めたいな〜
アイツ嫌いだわ〜
辞めてやろうかな〜
くらいの緩い気持ちなら
3年はそのまま続けなさい
辞めたって良い事ないし
次の仕事もすぐ辞めちゃうから
辞め癖がついたら地獄よ
でも、まだ勤め出したばかりでも
毎朝お腹が痛くなりほど出勤したくない
夜も眠れないほど嫌いな人はいる
肌や髪、体質にストレスが出ている
ふとした時に理由なく涙が出てくる
そんなことが続いたら
無理せず自分を甘やかしてください
ズル休みしてもいい
無理矢理有給取ってリフレッシュしても良い
それでもダメな時は
思い切って転職してもいい
辞めたら周りに迷惑がかかる…
辞めたいけど辞められない…
誰かに背中を押して欲しい…
そんな時は必ず誰かに相談してください
ご自身が信用できる人
できれば2、3人に別々に相談して
1番心にストンときたアドバイスや
意見を受け止めて実行してください
真剣な悩みは身近な人に相談できない
そんな方はご相談ください
他のカウンセラーさんや
アドバイザーさんでも勿論OK
大事なのは吐き出す事です
負のエネルギーは言葉にして
吐き出して捨てないと
どんどんあなたを蝕んでいきます
仕事は辞めて良いです
その後の人生をどう過ごしたいか
そこを考えて素早く行動すると
自分と約束できれば辞めて良いと思います
短い人生です
楽しく好きなことをして
時々は嫌なことに立ち向かって
過ごしていきましょう
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
明日は火曜日
蒸し暑いみたいなので
体調に気をつけてお過ごしください