10月下旬のモンサンミッシェル | ねこたんのブログ

ねこたんのブログ

一条工務店の i-smart の家を建てるので情報を集めたりしながら気がついた事や日常的な事など書いています。

パリからバスに乗って5時間

モン・サン・ミッシェルに行きました。

右上矢印あのモコッとしたのがモン・サン・ミッシェルです。

モン・サン・ミッシェルは修道院です。

 

右上矢印朝方なのでもやっとしてます。

 

右上矢印モン・サン・ミッシェルは江ノ島みたいなかんじのところにあります。

 

右上矢印モン・サン・ミッシェルがある島の通り道です。

 

今は通り道は綺麗ですが、昔は2階や3階から通り道に排泄物を通り道に捨てていたそうです。

なのでトイレがあまりありません。

トイレに入るのに5€=50円位?トイレの入口にいる掃除の人に払って入ります。

トイレはわりと綺麗でほっとしました。

たまにトイレの座る輪っかがついてないトイレがあるんです。

 

ツアーの人に説明を聞きながら修道院をまわったのですが、

昔、修道院では死体を海へ投げ捨てていたそう。

修道院はとても幻想的で素敵ですが、話を聞くとオドロオドロシイ・・。

モン・サン・ミッシェル特性のフワフワオムレツも食べましたがアワアワに泡立ててあってフワフワだけど調味料を入れていないのかあまり味がしない。

テーブルにある塩胡椒で自分で味をつけます。

ツアーでの食事なのでお料理は選択できませんでした。

でも有名なオムレツなので食べられて良かったです。

他に骨付き鶏肉を焼いたのとフライドポテト、クリームブリュレ、モン・サン・ミッシェル特性クッキーを食べました。

飲み物にシードルを飲みました。

 

お土産にシードルとクッキーと生キャラメルを買いました。

夫の会社の人にクッキーを買っていったら評判よかったみたい。

もっと買えば良かった~。