こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


卵カレーにはまっています✨



友人が心筋梗塞でカテーテル手術をしました。



たまたま友人と電話中に痛くなって、救急車を呼べたのがラッキーでしたが…😃



倒れる日の昼から、すでに胸が痛いと言われてたらしく、はやめに病院に行ってたらと思います😵



その時に一緒にいた友人は、胸が痛いと聞いていたのに何も気がつかなかった…自分のことで頭が回らずです😢



76才の人なので、その時には病院をすすめていたらと思います😵



それに…先週にはこむら返りの薬をもらったと話してたので、水分不足だったんだなと思いました😵



内科の先生も、その時には気がつかなかったんです。



店で芍薬甘草湯を買われるお客さまにも水分不足のことを話していきたいと思います😅



さて、昨日は卵が安かったのです。



240円‼️



9時半開店なのですが、12時に行ったのではもうありませんでした😵



11時には売り切れてたそう。



暑い中でも買いに行かれたんだ、

そりゃそうか…。



200個用意されてたのに…。



仕方なくいつもの大きめのでか玉8個290円のを買おうと思ったら…350円になってる😡



今までは、だいたい300円で買ってたので、弁当に入れるだけで30円🆙



卵かけご飯も食べれません😔



以前は肉や魚が高い時、卵でごまかそう…とやれたのに…😢



じゃあ、何でごまかすとなると、今安いのはジャガイモ😅



夕方値引きで、中サイズ5個入りが130~150円ですよ😅



卵5個分に匹敵します。



サラダやフライやチーズ焼きなどにしていますが、炭水化物なんで、ダイエットを考えるとたんぱく質を取りたいし、高くても卵は買います…😵



こないだまでは胸肉が安いんで、グラム58円になった時にまとめて買ってハムやピカタや唐揚げ等作ってましたが、ずっとやってたら飽きました😵



ハムなんて見たくもない状態です😱



他のレシピを考えたらいいんですけど…😔



他にかわるものは…😅



やはり、卵は必須、暑い時は料理作るのがしんどくても、卵は使いやすいしお菓子作るのにも使います✨



でも、こんな暑いなか、わざわざ出かけて熱中症になったら困りますし、無理は禁物です😅



私が倒れたら、かわりにドラッグに入る人がいないんで、ドラッグコーナーを閉めないといけなくなるからです😅



お盆は6日連チャンです😅



資格者3人と、違う仕事をしてるけど臨時で入ってくれる1人でドラッグを回してるんです😅



3人はパートなんで気軽に休まれますし😮



そういえば、以前働いてた店は資格者が3人+私でした😵



私がやめたことで、少しシフトが組みにくくなったかもです。



でも、今の方が収入は1.3倍になって、仕事量は半分くらいなんです😃



それに、他店への応援が多くて結構大変でした😵



それはそれで自分の経験値が積めてよかったんですけど、いつまでも続けれませんし😅



この先を考えても転職は正解でした😃



職場には、300mlの水筒を4つ、ひとつにはアクエリのような粉末をとかしたものをいれて、他にはコーヒーを入れて塩アメも持っていっています✨



首を冷やすネックリングと日傘で、

家から駅まで歩き→電車→歩き→到着なんですが、温度変化は体にこたえるみたいで、職場に着いてからしばらくはフラっとします😮