こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。

皆さま、よろしくお願いいたします♡
ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。

料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓
書き綴っております。


              見た目と味が違ってた


さて、前回から尿管結石の続きをお知らせします😅


体外衝撃波結石破砕術 (Extracorporeal Shock Wave Lithotripsy)のすぐ後の尿は濁った血尿とゴミみたいなものと砂が出ました。


次の尿は、2ミリの塊が2つと砂が出ました。


そこからは、砂ばかりが出てくる…😐


砕いた次の日も砂ばかり出ます。


仕事中は集めれないのですが、砂だけで5ミリ分はありそうです。


だんだんと腰が重い感じはなくなっています。


あれッ😵


石はいつ出るの❓️


もしかして、石は粉々になってるんでしょうか❓️


私は、パッカッと割れて塊が出てくると思っていました😅


違うのかな⁉️


それと、痛くないと聞いていたのですが、いろいろと泌尿器科の検索をしていると、砕く治療前にボルタレン座薬を使っている…😱


先生に聞いて、次からは使う予定でしたが、最初から使っていたら、9割が100%出来たのに…と、思いました。


そりや~石が大きいし、砂になるくらいの衝撃波をあたえるんですから、痛みが出ますよ~😓


もっとしっかりと、診察の時に聞いてたら…😱


と思ったけど、突然の激痛が10時間も続いて、フラフラで…病院に行くだけで力尽きた…聞くような余裕はなかったんですよ。


激痛のあと3日間仕事に行きましたし、ラッキーなのは、仕事が終わった日の夜から次の日はお休みにかけての激痛だったことだわ😅

それと、紹介料は7000円もいるけど、最初から体外衝撃波結石破砕術をやってる病院に行ったので、4日後の予約が取れたことだわ😅

それに、私のお休みの日にやってたわ😆


そして、費用は…😱


最初の日の検査やら薬で17490円。
術日は 59030円です。